社長日誌
DIARY

2011.09.08
社長日記-その他
解答
昨日の貴少姓の読み方の解答を発表します。
四月朔日 「わたぬき」さん 4月1日に綿入りの服から春物の服にかえる習俗からくるそうです。
四十九院 「つるしいん」さん 茨城県
四十八願 「よいなら」さん 栃木県
八月一日 「ほづみ」さん 群馬県
二十八 「つづや」さん 山口県
五六 「ふのぼり」さん 宮崎県
数字に関する以外の貴少姓では、月見里→「やまなし」さん、明日→「ぬくひ」さん、ゝ→「さつか」さんなど本当に読めない名字はたくさんあるなあと思いますね。(^^)
