社長日誌

DIARY

重量課金

来週、ミャンマーへ始めて行くので、準備を始めました。

今回は成田経由なので高松空港からジェットスターで行くことにしたのですが、ジェットスターの料金体系の面倒くささには困惑してしまいます。

預ける手荷物が有料な上に㎏数が増えるごとに値段が高くなっていく仕組みです。

しかも事前予約で㎏数を指定して支払わないと当日では事前予約よりかなり割り増しでとられるということになっております。

チケットをとる段階では荷物の重さなどは分かりませんので持って行こうとしているキャリーケースのイラストが25㎏表示だったので、これを追加で選んでいたのですが、実際に荷物を詰めてみると7㎏しかありません。

7㎏というのは無料の手荷物の範囲ですので、極端に言えばそもそも荷物を預け入れる必要がなかったということになります。

今更キャンセルはできそうにないので、わざわざ大きなスーツケースを準備してきて荷物を色々入れ足しましたが、それでも16㎏くらいです。

しかし、悔しいから荷物を増やすというのもなんだか本末転倒に思えますよね。(>_<)