社長日誌
DIARY

2020.07.15
社長日記-西川チェーン
オンライン会議
一昨日、昨日と2日間が続けて西川チェーン関係のオンライン会議が開催されました。
オンライン会議ではリアルの会議とは異なるルールやファシリテーションスキルが必要となりますが、参加する皆さんも慣れた方が増えてきております。
会議は2時間程度までが有効で、これを越えると集中力の落ちてくる方が目立ちますし、事前の準備をきちんとしてアジェンダや資料の共有をしておくことがスムーズな運営につながります。
また、司会者が状況に応じて発言を促したり、逆に最初にルールとして一人の長い発言は途中で止めるというルールを共有したりすることも非常に大切です。
今後も感染が拡大していく可能性が高いので、オンライン会議の重要性はますます高まってくると思いますし、参加者のスキルが向上してくれば収束後もオンライン会議は以前と比べて増えるのは間違いありません。
当社でもオンライン会議のあり方について色々と実験をすすめていきたいと思いますね。^^
