社長日誌

DIARY

ビーチコーミング体験

 本日は徳島博物館が現在、開催している「海から どんぶらこ」という特別陳列に関連して、小松海岸でビーチコーミング体験会が開催されました。
 最初、私はいつもの海の観察会かと思って参加したのですが、40名近くの方が集まっているし、行くと名札を渡されて運営側の一員となっていたので驚きました。
 しかし、いつもはただ漫然と貝殻を拾っているだけですが、運営側の一員として初めての方に手ほどきしなければいけないとなると、自ずからいい加減なことはできないなと思ってしまいます。
 ビーチコーミング後の品評会では、他のメンバーの方々と協力して、皆さんが拾ってきたものの名前を教えてあげるのですが、私は貝殻の名前を担当して説明させていただきました。
 社員には知っていることと、わかっていることと、他人に教えることができることは、みんな違うなどと偉そうなことを普段から言っておりますが、将に私自身もいい勉強になりました。
 今回は、急なことで、あまりやり方が分からないままに終わってしまいましたが、次回、こんな機会があれば、また参加したいなと思います。
 午後からはビーチクラフト体験もあったのですが、こちらの方は午後から仕事で大阪と名古屋からそれぞれ来客の約束がありましたので、残念ながら参加できませんでした。
 まあ、午前中だけでも十分満足できましたので、良しとしましょうかね。(^^)