社長日誌

DIARY

中期経営計画

 本日、来期経営指針書の中期経営計画作成に取りかかりました。
 当社では中期計画も一年一年見直していきます。
 時代の変化が激しいので、中期で立てた計画も一年ごとに見直さないと細かいひずみがあちらこちら出てきます。
 12月から読んだ将来予測本やお正月に色々なところから送られてくる将来予測、日経新聞の本年予想、コンサルタント会社の将来予測、ホームページ、メルマガと色々なものから取捨選択し読み返していくと、予測不可能に見える将来にも大まかな傾向や流れが判ってきます。
 それらの情報を自分なりのフィルターで整理し、これまでの自分で立てた長期予測をもとにしながら中短期予測や業界予測を書いていきます。
 そして、これらの予測をもとにして、会社全体や事業部毎の大まかな中期計画を作り、数字を当てはめていきます。
 これまで作ったものを見直してみると、中長期の将来予測や市場規模の予測などはかなり当たっているのですが、唯一自社の売上だけが、かなり上ぶれして全く当たってないのは喜ぶべきなのか、肝心なところが当たっていないので悲しむべきなのか、判断に迷うところですね。(^^;)