社長日誌
DIARY

2011.07.12
社長日記-その他
寝具店の件数
昨日は船井総合研究所の谷内広昭(やない ひろあき)氏の講演を聴かせていただきました。
谷内とかくと徳島では「たにうち」ですが、谷内氏のお父さんの実家である北茨城では「やない」と読む姓が多いとのことです。
谷内氏は十数年にわたり寝具研究会を運営してきたとのことで、寝具店経営には一家言をお持ちです。
その谷内氏がおっしゃるには、全国の寝具専門店でまともに営業している店舗は2,000店しかないとのことなのです。
私は寝具専門店は7,000店くらいはあるとおもっていたので、衝撃的でしたが、よくよく考えてみると、寝装リビングタイムズが出している資料で見ても2010年の寝具専門店売り上げは436億円しかなく2,000店で割ると平均売上が2,180万円となり、この数字が正しいとするならば2,000店より少ないかもしれません。
寝具は一般的に購買頻度が低いアイテムが多く、接客販売が向いている商品のはずですので、自分自身が頑張るのは当然ですが、同業の専門店にも頑張って欲しいと心より思います。
