社長日誌

DIARY

貴少姓

 本日は福岡に来ておりますが、飛行機の中で「知っておきたい日本の名字と家紋」という本を読みました。
 これまで、名字に関する本はいくつか読みましたが、この本が一番シンプルで判りやすかったです。
 また、この本には聞いたことのないような貴少姓がたくさん載っておりましたので、その本に載っている数字に関する貴少姓を抜き出してみますから、なんと読むか考えてくださいね。(^^)

 四月朔日
 四十九院
 四十八願
 八月一日
 二十八
 五六

 全て実際にある名字です。(敬称略)
 いくつ判りますか?
 答えは後日発表しますね。