社長日誌
エンゲージマネージメント講座第一講
18ヶ月研修
徳島文理大学講義
本日は徳島文理大学で講義を行いました。
今回は変革していく社会にいかに対応していくかということで、社会や経済、それに伴って企業がどのように変化してきたか、また、今後も変化していくということを説明し、これらを予測することは困難であるため応用が利きやすい基礎的根源的な学びが重要であるということをお話ししました。
最初は気が散りがちだった学生さん達も最後は皆さん熱心に聴いてくれたので、時間をかけて準備し、講義しに行った甲斐があったなと思います。
今年度の学生さん向けの講義はこれで多分、最後と思いますが、明日は社会人向け講座での講義、11月には商工会議所でのセミナーとまだまだ続きますので一回一回を手抜きせずに頑張っていきたいと思いますね。^^
6ヶ月研修
本日は本年度入社新卒社員の6ヶ月研修でした。
私も1時間半ほど時間をいただき色々と話をしましたが、今年の新入社員達は特に素直で楽しい雰囲気を持っているように感じ、こちらも楽しく研修ができました。
次回は半年後の12ヶ月研修となりますが、それまでの新入社員達の成長が本当に楽しみですね。^^
第二回アドプト事業2023
リスキリング企画・検討委員会
本日は徳島大学でのリスキリング企画・検討委員会が開催され、人をたいせつにする経営学会会長の坂本光司先生も今回より合流されました。
今回は12月から開始される講座についての検討が中心となりましたが、開催までに時間がないのでかなり準備を急がなければなりません。
今週金曜日からはエンゲージマネージメント講座も始まりますし、ますます忙しくなりますね。^^;
大麻山久々
夜は日時計、朝は腹時計?
製パン事業進捗
本日は製パン事業の本部から職人さんが来てくれてパンを成形するための練習用ムービーの撮影やどんどん入してくる道具類の整理などが行われました。
撮影用につくった調理パンは本番とは違い、基本以外の工程は省いていますので本来、入っていたり塗ったりするものが省かれているのですが、もったいないので試食してみると、それでも美味しく、やはり焼きたてのパンは美味しいなという結論です。
まだ、もう少し先になるとは思いますが、きちんと完成したパンを早く食べたいなと思いますね。^^
そらいけ
本日は全店を商品部の山上さん、河野さんと一緒にまわったのですが、昼食は十川店から鴨島店への移動途中にあるさぬき市大川町田面にある「そらいけ」といううどん屋さんで食べました。
このお店はどちらかというと山の中にあり、おばちゃんが二人でやっているお店でお客さんもそんなに来ていないのですが食べログ評価が3.61とかなり高いです。
今回は「空池うどん」を注文したのですが、これはぶっかけうどんの上にエビ天 、トリ天 、ナス天 、肉 、温玉、ネギ、海苔 が盛られているいわゆる全部のせというやつです。
サイズは大か小(中がない)ので大を注文したのですがかなりの量です。
うどんは讃岐うどんの中でも固めだと思います。
やはり評価が高いのは固定ファンがいるのかなという印象です。
近くを通りかかるなら一度いかれてもいいかなと思いますね。^^