社長日誌
手作りうどん 鳴門
企画商品&催事説明会
一昨日から今朝までの3日間に分けて朝晩朝晩朝と計5回にわたって秋冬の企画商品説明会と1月からの催事の説明会を開催しました。
各店へは都合が合えば西川株式会社の橋本課長と乗りあわせで行ったのですが、久しぶりに色々と話ができて良かったと思います。
橋本課長とはもう10年以上の付き合いなのでお互いに間合いが分かっているので一緒にいても本当に楽です。
久々の各店訪問で店舗事業部の皆さんに会えたのも本当に嬉しかったですね。^^
人と防災未来センター
一昨日、大阪企業家ミュージアムに行った後は神戸市にある人と防災未来センターへ行きました。
人と防災未来センターは阪神・淡路大震災から得た貴重な教訓を世界共有の財産として後世に継承し、国内外の地震災害による被害軽減に貢献すること、および生命の尊さ共生の大切さを世界に発信することを目的に設立されたとのことで、5層二館からなる大規模な施設です。
ここでも1時間少々の時間だったのでとても見きれるものではなく飛ばし飛ばしの見学とはなりましたが、それでも薄れていた防災意識がよみがえってきて非常に有意義な時間となりました。
やはり定期的にこのような施設を訪問することにより、防災について考えることは非常に大切だと再認識できてよかったですね。
大阪企業家ミュージアム
昨日視察の2日目は大阪産業創造会館の地下にある「大阪企業家ミュージアム」へ行きました。
この大阪企業家ミュージアムは大阪を舞台として活躍した企業家105名の事績を紹介する施設で大阪商工会議所創立120周年を記念して開設されたとのことです。
非常に立派な施設で五代友厚氏を筆頭に錚々たる企業家の事績を分かりやすくまとめて紹介しております。
今回は日程の関係でセミナーも合わせて1時間少々しかいられませんでしたが、音声ガイドを使いながらじっくり見ると半日以上はかかりそうな気がします。
しかし、大阪産業創造会館はこれまで数え切れないくらい来たことがあるのですが、こういった施設があるとは全く知らずに損した気分です。
良い施設だと思うのでもっと宣伝した方がいいように思いますね。^^
松茸屋 魚松
昨日、西川甚五郎邸の視察を終えた後、飲食店の繁盛店である「松茸屋 魚松」に視察と夕食を兼ねて行きました。
この魚松は知る人ぞ知る超繁盛店なのですが、特に一生分の松茸と近江牛が食べられると謳っている「あばれ食い!」が名物ということです。
すき焼きかしゃぶしゃぶを選んで名前の通り松茸と近江牛が食べ放題なのですが、松茸ご飯や松茸の土瓶蒸しも出てきます。
将にあばれ食いという名にふさわしいくらいどんどん近江牛と松茸がこれでもかというくらい出てくるので、1万円という価格がお得に感じるほどです。
たまたまだと思うのですが、帰るときには社長さんが玄関先にいて皆に「バナナ持って帰り」とか言ってバナナも配ってくれ、本当に気前の良い感じです。
また、行ってみたいし、知り合いにもドンドン勧めたいと思うところが繁盛の秘訣なんでしょうね。^^
西川甚五郎邸視察
本日は徳島商工会議所の小売商業部会、卸商業部会合同視察研修の一環として西川甚五郎邸(西川株式会社や西川チェーンでは西川本家と呼んでいる)へ視察に行きました。
残暑が厳しく駐車場から邸宅まで5分くらいの距離ですが汗だくになって非常に大変だったことに加え、邸宅自体が江戸~大正時代の建築ということでエアコンもないので皆さんかなり体力を消耗されたことと思います。
しかし、西川甚五郎邸の江戸、明治、大正にまたがる3時代の建築様式に加え西川家の歴史も知ることができて皆さん本当に喜ばれていました。
やはり私としても主力取引先である西川株式会社の評価が地元で高まることは嬉しいので、今回の視察は本当に有意義なものになったと思いますね。^^
葬儀
本日は義父の葬儀でした。
平均寿命は超えていたというもののやはり悲しいものです。
お骨揚げに行ってその場で解散ということだったので私と次男は帰宅しましたが、家内の地元の風習として喉仏の骨を高野山に納骨するのが一般的なようで長男はそれにもついて行くということで残りました。
家内はしばらく実家に留まるということですが、義母の慰めに少しでもなってくれたら嬉しいですね。
通夜
義父が亡くなり本日が通夜ということで朝から南海フェリーに乗船して次男と妻の実家に向かいました。
義父は先週も危篤になっていたのですが一旦は持ち直していたので本当に残念です。
長男も本日は出勤予定だったのですが、同僚がシフトに入ってくれたため駆けつけることができました。
お亡くなりになった義父には本当によくしてもらったので残念でたまりません。
猫の毛まみれ礼服
テラスカフェ オーゲ
本日はお休みだったので家内と一緒に昼食を高島の舩本うどんでとった後、アオアヲリゾートのテラスカフェ オーゲに行きました。
5月に開催した社員パーティーで家内が当たったスィーツ券の期限が9月末までだったためです。
窓際の席が空いていたので夫婦でまったりとした時間を過ごせてよかったです。
しかし、観光客達はこの「オーゲ」という名前が「大毛」だと知っているのかなと思います。
元々は穀物を生み出した食の神様であり、月の女神でもあった国生み神話の神「オオゲツヒメ(大宜都比賣)」に由来しているということなので、高貴な感じがするのですが大きな毛と書いてしまうとなんか変な感じがするのは私だけなんでしょうかね。^^;