社長日誌

アレックス結婚式
本日はカナダ フェザーインダスリー社 アレックスさんの結婚式の日です。
私も招待状をいただいておりましたが、富士登山などの予定もあり参加できませんでした。
時差の関係もありますので実際の結婚式は明日かもしれませんが、遠く徳島からトロントで結婚する彼の幸せを祈りたいですね。
まだはもうなり
祇園祭
昨日、会議があり京都へ行ったのですが祇園祭の山車があちらこちらに立ちはじめていました。
山車が立つことで交通渋滞の原因にもなりますが、夏の風物詩なのでやはり良いものです。
別に観光に来ているわけではありませんが、道を歩いているだけでも観光している気分になれるのは京都の凄いところです。
しかし、これまで何度も京都に来ておりますが、あまり観光はしたことがないので一度でいいから山鉾巡行や京都五山送り火などを見てみたいと思いますね。
限定解禁
先日、かかりつけの病院で健康診断の結果を見て、1週間に1度くらいなら生ビール1杯&焼酎1杯くらいは飲んでも構いませんよというお許しが出たので、昨日のパーティでは久々にお酒を飲みました。
久々に飲むとかなり酔っ払ってしまい、気がつくと色々な方が挨拶に来てくれていて、帰ってから名刺を見ても少し記憶が怪しいなあという方もいるので困ってしまいます。
どうもワインを2~3杯くらい飲んだと思うのですが、こんなに酔っ払うとは自分でも意外です。
しばらくは自重しなければ周囲にご迷惑をかけてしまいますね。(^_^;)
立川橋崩落
昨日、高知自動車道の大豊インター付近にある立川橋が崩落したと聞きました。
いかに大雨といえども高速道路の橋が崩落するといったことは、これまで四国で聞いたことがないように思います。
高知はご存じのように高知道が不通になり一般道ということになれば、県外にでるのが本当に大変です。
しかし、広島、岡山、愛媛、高知などを中心に大きな被害が出ているようですが、一日も早く復旧して欲しいとお祈りするばかりです。
豪雨
本日、東京から徳島に戻ってきたのですが、大雨のせいで四国と本州を結ぶ橋が全て通行止めになっているようで、かなり混乱が広がっているようです。
台風のように風が強い場合は別ですが、雨のみが主の状況で橋が全て通行止めになったのは記憶にありません。
徳島は元々台風銀座と呼ばれるほど台風の被害が頻繁ですので、他の地域に比べて大雨対策はできていますが、これ以上、雨が続くとかなり危険な状況のようです。
大きな被害が出ないことを心からお祈りします。
丸い虹
はや半年
気がつくと昨日で1年の半分が終了しました。
年初に立てた目標もペースを上げていかないと達成できそうにないものも多いです。
後半も色々忙しくなりそうですが、「はや一年」などといったことにならないよう頑張っていきたいものですね。^^
剣登山延期
先週のプチ遭難での捻挫が治らないので、本日行く予定だった剣登山は延期にしました。
どうも治るまで3週間くらいかかりそうで、12日くらいの完治になれば富士登山一週間前になってしまいます。
自分一人なら良いのですが、一緒に登る方達のご迷惑になるわけにはいきませんので、微妙なラインになっていますが、なんとか早く治ってくれないかと毎日祈る思いです。
皆さんも私の捻挫が治るよう一緒にお祈りしてくれるとありがたいですね。m(_ _)m
捻挫
先日のプチ遭難での捻挫が原因で未だに右足を引きずって歩いております。
プチ遭難から帰った当日にレントゲンはとって骨に異常はなかったので安心したのですが、二日後くらいから痛みはあまりないのですが土踏まずの脇部分の内出血が酷くなってきて、三日目からは足の甲の付け根が痛み始めました。
整形外科の先生は29日の剣山トライアルまでには直ると言っていたのですが、なんか危ないような気もします。
早く治ってほしいものですよね。(^_^;)
