社長日誌

女子会
本日はEC事業部3課の社員5人と一緒に食事をしました。
女性5人に男性は私一人なので、なんか女子会に迷い込んだ感じです。
仕事を離れて色々コミュニケーションをとりましたが、楽しいひとときでした。
しばらく社員と食事にも行ってないので、また色々な社員と食事に行きたいものですね。^^
山元頭取
本日は当社のメインバンクである四国銀行の山元 文明頭取が、当社へお越し下さいました。
山元頭取とは以前にも懇親会でお目にかかったことはあるのですが、当社にお越しいただくのは初めてだと思います。
色々、お話しさせていただきコミュニケーションがとれて嬉しいです。
お忙しい方ですが、今後もたまにお寄りいただきたいですね。^^
社員旅行計画
来年の社員旅行の計画が具体的になってきました。
来年は高知に行こうかと考え、色々と情報を集めてきましたが、高知も私の知らない名所が色々とあるようです。
総務部の鹿谷さんが中心になってすすめてくれていますが、きっと楽しい旅行になると思います。
1月か2月には正式発表になると思いますが、社員の皆さんは積極的に参加してほしいものですね。^^
予防接種2018
本日はインフルエンザの予防接種でした。
当社では会社から補助がでるのと、徳島の事業所はお医者様が注射にまわってくれるのもあり、今回は徳島だけで66名が参加しております。
私も川内店で受けましたが、待ち時間もほとんどなく非常にありがたいことです。
インフルエンザが既に流行し始めている地域もあるとのことですが、今年もこれで大丈夫だと思いますね。^^
復職
以前、子育てなどの事情で退職した社員が下の子供も1歳になるので、復職したいということで、本部事務所に来てくれました。
基本的に在宅勤務で、週に1回の出勤になりますが、長年働いてくれていたので大きな戦力になってくれると思います。
彼女と同期で入社した社員達も喜んでいるようですが、私も帰ってきてくれて本当に嬉しいです。
やはり、人の縁というのは大切だと思いますね。^^
特別支援学校理解・啓発セミナー 企業見学会
南通
インディゴソックス 南社長
先日、知り合った経営者が徳島インディゴソックス球団オーナーの一人だった縁で、本日は南 啓介社長が来社されました。
南社長は前職で西川産業が販売している「Air」のプロモーションに関わっていたとのことで、共通の知り合いもいて非常に親しみが持てました。
これまで、インディゴソックスとはつながりが薄かったのですが、地元のスポーツ振興も非常に重要ですので、できる範囲で応援していきたいなと思いますね。
第12回産学官民コミュニティ全国大会in高知
本日は「第12回産学官民コミュニティ全国大会in高知」に参加しました。
参加して初めて知ったのですが、こういった産官学民の交流会は岩手県で1987年頃から交流を始め、1992年に組織化したINS(岩手ネットワークシステム)を皮切りに、多くの団体が各地で活動しているとのことです。
今回の全国大会は、KNS(関西ネットワークシステム)の影響を受けて2012年にできたTMS(土佐まるごと社中)が設営を担当しているようですが各地から企業経営者や公務員、学校関係者の方々が集まってきております。
今後はこういったコミュニティから地域課題解決型の新しい仕事が生まれてくると思います。
我々も連携の和に入り少しでも地域課題の解決に貢献したいと思いますね。^^
18ヶ月研修2018
