快眠のすすめタグ: 枕
地球にも人にも優しい!リサイクルダウンの魅力って?
さて、今回は・・・、
「地球にも人にも優しい!リサイクルダウンの魅力」について、記事を書きました。
寝具専門店が解説!低反発・高反発のメリット・デメリット
さて、今回は・・・、
「寝具専門店が解説!低反発・高反発のメリット・デメリット」
について解説します!
「低反発と高反発ってどっちがおすすめ?」
敷き布団やマットレスを買い替えたい!
どんなのがいいかな~と考え中の方がよく行きあたるこの問題。
少し前は低反発のマットレスが人気と聞いたけど、最近は高反発のマットレスがオススメって出てくるし……
でもせっかく買うのに固くて寝づらいのは嫌だし、すぐにへたってしまうのも嫌、かといってお手入れが楽な方がいいし……
と迷宮入りになりやすい問題です。
新年に向けて心機一転!寝具買い替えのススメ
さて、今回は・・・、
「新年に向けて心機一転!寝具買い替えのススメ」について、
ご紹介します。
生産性を高める究極の方法★いいことたくさん大人のお昼寝!
さて、今回は・・・、
「生産性を高める究極の方法★いいことたくさん大人のお昼寝!」
についてご紹介!
お昼ご飯を食べた後の昼下がり。いいお天気で過ごしやすい気候、お腹もいっぱいでぽかぽかと体もあたたか……となるとやってくるのが眠気。
しかし大人は忙しい。眠気が来たら「戦って勝たねば」という人が多いのではないでしょうか?
眠気との戦いに勝利するためには眠気と上手く付き合う必要があります。
というわけで今回は「大人のお昼寝」についてご紹介していきますよ♪
■なんでお昼には眠たくなるの?
お昼休み明けの5時間目の授業、居眠りしていた記憶がある方もいるのではないでしょうか。
そしてそれは大人になっても変わらずどうしても昼すぎは眠たくて……
「お昼に眠たくなるのは、お昼ご飯をたくさん食べたから、食べ物の消化に血が胃に回って脳に血が回らず、それによって眠たくなる」とか「満腹中枢が刺激されて眠たくなる」という話を聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
しかし近年の研究では、身体は脳への血流を優先するため、いくらたくさん食べたからと言って脳の血流が著しく下がることはほとんどない、また昼食を食べても食べなくても眠気を感じる人は感じる、ということが分かっています。
では、何故お昼には眠たくなるのでしょうか。
それは人間の生体リズムが原因。生体リズムではお昼ご飯のあと、おおよそ14時頃というのは眠気に襲われやすい時間帯なのです。
「アフタヌーン・ディップ」とも呼ばれるこの生理現象によって眠気がやってきます。対策をするにも、例えば汗をかくのを自分の意思で止められないように、この眠気に対してもどうにかする……というのは難しいのです。
■「パワーナップ」で午後の眠気も解決!
生理現象なら仕方がない、とはいえ、眠たすぎて仕事に集中できない、作業効率が落ちてしまう……
また、寝不足の状態や眠気が来ている状態で無理に起きていると数秒程度のマイクロスリープという現象が起こりやすくなります。
これは脳のシャットダウンが強制的に行われている状態。運転中のように集中していないと危ない状況だと事故にもつながりかねません。
でもどうしたらいいの?という時の解決にオススメなのが「パワーナップ」。
パワーナップとは午後の効率UPのために積極的にとる仮眠のことです。
仮眠、といってもお昼に取る睡眠、つまりは「お昼寝」。
そう、眠たいのなら寝てしまえ!作戦です。
実は昼間の短時間の仮眠の効果は眠気を飛ばして午後もスッキリ起きていられるだけではないんです。疲労の改善・気分や意欲の向上にもつながり、さらには認知症予防にもつながると言われています。
■パワーナップの方法と注意点
具体的にどういうお昼寝がいいのか、ということについては大きくは2点、押さえておきましょう!
- ・1時間以内の時間にする。15分から30分程度の時間が理想的。
- ・座った状態で仮眠をとること
- ・お昼頃(おおよそ12~15時)の時間に仮眠をとること
睡眠時間ですが1時間以内にするのが大事です。1時間を超えてしまうと夜の睡眠の邪魔になってしまうのです。夜の寝つきが悪くなってしまい睡眠不足に、そして次の日の疲労感に……となってしまうと本末転倒です。
寝入ってしまいそうで不安、という方は仮眠前にカフェインを取ると、短時間でもスッキリ起きることが出来ます。
姿勢については、横になって寝ると体が「おっ、寝ていいんだな」と深い睡眠に入りやすくなってしまうため、座った姿勢での仮眠がオススメです。
時間帯に関してですが、具体的にこの時間帯がいいよ!というよりは、あまり遅い時間に仮眠をしてしまうと夜の睡眠との間隔が短くなってしまい、夜の寝つきに影響があります。
夕方に眠くなってしまう前に仮眠をとることが大事です。それでも夕方以降に眠くなったら、仮眠を取らずに軽い運動で眠気を飛ばした方が効果的です。
■まとめ
いかがだったでしょうか。
お昼寝をすることで、午後からの効率UPに繋がり、心身も軽く、夜の睡眠の質もよくなると考えられています。
当店ではそんなパワーナップに最適なちょっとしたハーフケットやうつぶせ寝枕の取り扱いも行っております。
<おすすめ商品紹介>
★6重ふわふわガーゼのタオルケット 85×115cm
赤ちゃんにも安心してお使いいただけるガーゼのケット。
ひざ掛けとしてもお使いいただけたり、お昼寝の際に羽織るハーフケットとしてもお使いいただけたりと用途は多岐にわたります。
気になった方は、こちらから要チェック!
<おすすめ商品紹介>
★おひるね用ピロー ねんねにゃんこ
おひるね用に開発された枕。
眠りをとことん追求している西川リビングの商品です。腕を枕につっこんでお昼寝できるので普段のお昼寝の体勢が楽になること間違いなしの一品です。
気になった方は、こちらから要チェック!
皆様の快適なお昼寝ライフの一助になれたら幸いです。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
母の日におすすめ!寝具専門店が選ぶ、実用的で嬉しいプレゼント【2023】
さて、今回は・・・、
「母の日におすすめ!寝具専門店が選ぶ、実用的で嬉しいプレゼント」
についてご紹介します!
母の日が近付いてきましたが、プレゼント、何にしようか迷いますよね…。
母の日は1年に1回、改めて感謝の気持ちを伝えられるいい機会。
その日を彩ることができるように、当店おすすめの、貰うと嬉しい!実用的でプレゼントにおすすめの商品をいくつかご紹介させて頂きます。
寝る時の体勢って何がいいの?
さて、今回は・・・、
「寝る時の体勢って何がいいの?睡眠の疑問」
について解説します!
「枕は必要?抱き枕の効果は?」…枕への疑問解説します!
さて、今回は・・・、
「枕は必要?抱き枕の効果は?」
枕への疑問解説します!
寝るときに枕は使用した方が良いのでしょうか?
さよなら枕くん、枕の寿命とお別れのタイミング
さて、今回は・・・、
「さよなら枕くん、枕の寿命とお別れのタイミング」について記事を書きました。
■枕の寿命はどれくらい?
結論から言うと、枕の寿命は素材や使い方によっても異なりますが、平均すると2~4年程度が目安と覚えましょう!
頭の重さは、全体重の約8%を占めるといわれています。
布団のお手入れ方法をタイプ別に解説!
さて、今回は・・・、
「布団のお手入れ方法」についてタイプ別に解説いたします。
布団のお手入れは、どんなことをしていますか?
首・肩スッキリ!朝の目覚めを変える枕の選び方!
さて、今回は・・・、
「首・肩スッキリ!朝の目覚めを変える枕の選び方!」について記事を書きました。
朝起きたときに、「首が痛い」「肩が痛い」と悩みを抱えている方は多くいらっしゃいます。
疲れを取るつもりで寝たのに、これでは意味がありませんよね。
その不調の原因、あなたが今使っている『枕』かもしれません。
おすすめ枕の高さはマットレス(敷布団)の硬さで変わる!
さて、今回は・・・、
「おすすめ枕の高さはマットレス(敷布団)の硬さで変わる!」について記事を書きました。
■ちょうどいい枕の高さについて
枕を正しく使えていなかったり、自分の身体に枕が合っていなかったりすると、首の痛みや肩こり、さらにはイビキや不眠の症状を引き起こす原因になります。
そもそも枕の役割とは、首を支えること!
実は頭を支えること以上に、首を支えることが重要です。
肩こりさんに知ってほしい!オーダー枕のすすめ
さて、今回は・・・、
「肩こりさんに知ってほしい!オーダー枕のすすめ」について記事を書きました。
■肩こりは枕が原因?
まくらだけが肩こりの原因とは言えません。
肩こりになる原因はまくら以外にも、
悪い姿勢、運動不足など原因は様々だからです。
自分の肩こりの原因を知って、それを取り除くことが肩こり改善の近道です。
「朝スッキリ起きられない」、「朝起きて肩こりが気になる」という人は
まくらが原因の可能性もあるので、見直してみるものいいかも!
■まくらは寝るとき必要?
まくらは寝る時に必ず必要なものです。
なぜなら頭はとっても重いから。
まくら=頭をのせるものって思っていたりしませんか?
実は、まくらは「首を支えるもの」なんです!
昨今、よく耳にする「スマホ首」や「ストレートネック」ですが、
重た~い頭を支えているのは首ですね!
その首も寝る時は休めたいと思いませんか?
寝るときの理想の姿勢は、
立った状態がそのまま後ろに倒れた姿勢をつくることです。
人がまっすぐ立った時の姿勢をヨコから見ると、首(顎)が前に出ています。
壁を背にして立ってみるとわかりやすいですね。
これはヒトが二足歩行するようになり、
発達して大きくなった脳を支えるためで、
首の骨(頚椎)がゆるやかなS字型を描いているからです。
眠りの質を高めるためには、
寝返り
一晩中このS型をキープすることがポイントになります。
自分に合っていないまくらを使い続けると、肩こりや頭痛、
いびきや不眠症などの原因になることもあります。
自分に合ったまくらを見つけましょう!
■良いまくらのポイントを知ろう!
ここで言う「良いまくら」とは「自分に合ったまくら」です。
★まくらを選ぶ時にこだわりたいポイント★
- 高さ
- 大きさ
- 素材
①高さ
頭が沈み込んだときの高さが大切です。
これは枕だけでなく、敷布団との相性も大事になってきます。
寝るときの姿勢は、仰向き寝と横向き寝の主に2種類があります。
(ここではうつぶせ寝は省略させていただきます。ご了承ください)
仰向き寝のときは、後頭部から首筋にかけて、敷布団との間に
すき間ができると思います。
わかりにくい人は、壁を背に自然に立った時、
背中と後頭部を壁につけると
首の後ろにすき間ができませんか?
このすき間を埋めるのが枕の役割です。
また、横向き寝のときは、肩幅の分より高さが必要になります。
低いまくらだと、肩が丸まった形になったり、
頭が下がった感触になったりして寝苦しさを感じます。
仰向き寝・横向き寝それぞれに対応した高さのまくらを選ぶのがポイント★
②大きさ
寝返りや横向き寝にもしっかりと対応した大きさを選ぶのがポイント★
タテの幅が小さいと、
頭の先から首筋(肩近く)まで支えることができません。
ヨコの幅が小さいと、
寝返りをするたびに頭がまくらから落ちてしまいますね。
落ちなくても頭の位置を変えたり、枕の位置を戻したりして
しっかり眠ることが難しくなります。
③素材
まくらの素材と言われて何が思いつきましたか?
実はまくらの素材には、多くの種類があります。
ストローを細かく切った「パイプ」や、
ふんわりした感触の「わた」、高反発や低反発の「ウレタンフォーム」
昔ながらの「そば殻」・・・細かく言えば更に細分化されます。
硬めのまくらでしっかり首を支えたい!
ふんわりと柔らかい感触に包まれて眠りたい!
どんなまくらで眠れる!という人もいますが、
いろんな種類の素材で寝比べてみると、自分の好みがわかります。
触った感触で好きな素材と寝る時に好きな素材が違うこともあります。
すっと眠れる自分好みの素材を見つけるのがポイント★
■ふとんのタカハシのオーダー枕をすすめる理由
★オーダー枕は良いまくらのポイントを抑えたまくらだからです!
①高さ
3種類の高さから、更に±1cm調整します。
仰向き寝用、横向き寝用(左右)としっかり調整させていただきます。
②大きさ
寝返りがしっかりできる、ヨコ幅63cmと70cmがあります!
※価格によりサイズが異なります。
③素材
パイプ・わた・ウレタンフォーム・・・と種類も多くあります。
店頭でお好みの素材を自分で選べます。
ふとんのタカハシのオーダー枕は
高さ×素材=60通りのパターンから自分だけのまくらを見つけます。
★眠りに関する資格を持った専門家たち!
各店舗にまくらのプロ「ピローアドバイザー」と
眠りのプロ「スリープアドバイザー」が多数在籍。
更に、スリープアドバイザーの上の資格である、スリープマスターや
オーダー枕を500個以上作成した「ピローマイスター」もいます!
あなただけのまくらを、一人ひとりのお話を伺いながら、
最適なまくらをひとつひとつ作成します。
★累計21,000個以上(※2021/7/31現在)の実績
ふとんのタカハシでは、2012年からピロースタンドでオーダー枕を販売。
年々種類を増やして、現在は4種類のオーダー枕から
あなたに合うまくらを見つけてください。
★アフターフォローもしっかり
オーダー枕は、ご購入いただくと無料メンテナンス期間がついてきます。
(メンテナンス期間はまくらの種類によって異なります)
「購入時の感じとご自宅で実際に寝てみた感じが違う」、
「使っているうちにヘタってきた」・・・
といったことがあれば、高さ調整させていただきます。
また、無料除菌券もお渡ししております。
洗いにくいオーダー枕ですが、除菌をしたら気分もスッキリします♪
■実際に使っている方の感想
* 仰向けで寝ても横向きに寝てもぐっすり眠れるようになりました。(40代女性)
* オーダー枕を使用する前は、朝起きたときに寝違えたように肩に違和感がよくありました。オーダー枕を使用するようになってそれがほぼ無くなり、気持ちよく起きることができています。(50代女性)
■ふとんのタカハシのオーダー枕 ラインナップ
★ピロースタンド スタンダード
税込10,780円 高さ調整無料期間 2年間
※2021年8月31日現在の価格です。
★ピロースタンド プレミアム
税込17,380円 高さ調整無料期間 3年間
(スタンダードより中身の素材にこだわりました!)
※2021年8月31日現在の価格です。
★完全オーダー枕 スタンダード
税込27,500円 高さ調整無料期間 無期限
(こだわりの3層構造タイプ。より細かな調整ができます)
※2021年8月31日現在の価格です。
★完全オーダー枕 プレミアム
税込38,500円 高さ調整無料期間 無制限
(こだわりの3~4層構造タイプ。中身の素材も更にこだわりました!)
※2021年8月31日現在の価格です。
眠りにまつわる話のウソ、ホント
食事の後、すぐ横になると牛になる?
この言い伝えは日本全国で言われています。地域によっては他の動物の場合もあるようで、北海道では『犬』になると言われる所もあるそうです。他にも、東北の一部では貧乏になるとも言われています。
耳が痛くならない?!次世代の横向き寝専用まくら!医学博士推奨枕
横向きで寝ているとき、耳が下敷きになっていて、耳が潰れて痛く感じることも・・・。実は、横向き寝は耳に大きな負担がかかっています。
そこで、耳に優しい横向き寝用枕ができました!
横向き寝における耳への圧迫を防ぎ、安定性やフィット感の維持、向上が期待できる形です。この記事では、そんな耳に優しい西川「横寝上手枕」のご紹介をさせていただきます。
むくみ解消と睡眠
むくみ解消と睡眠
朝起きた時に「顔が腫れぼったい」夕方になると「足がむくんでいる」といった経験はありませんか?
むくみの原因は色々あり、病気が原因の事もあれば、塩分の取りすぎや身体の冷え、運動不足などといった事もあります。
中には、「睡眠が原因でむくみが起きる」という事もあるのです。
ここでは、「睡眠が原因のむくみ」とその解消法について考えていきたいと思います。
「4Dde首を解放」ストレートネック対策まくらで頸椎をサポート
スマホ首(ストレートネック)とはスマホ、タブレット、パソコン等のデジタル機器を、うつむき姿勢で見続ける事で、
首筋のゆるやかなカーブが損なわれた状態の事。
首や肩、肩甲骨のこりや、神経が圧迫されて痛みやしびれ等の不調な症状が起きてしまうこともある現代ならではの悩みです。
整体や整形外科へ掛かったり、ストレッチや予防体操ももちろん効果的ですが、
起きている間のストレッチと同じぐらい、眠るときに疲れた首を休めるのはストレートネック対策の絶好のチャンスです。
首を支える枕を使うことで、寝ている間に頸椎を自然で正しい姿勢へと導いて、スマホ首の改善をして行きたいものです。
「4Dde枕」シリーズは、立体3D構造の枕を人間工学に基づいた独自の形状に改良し、
頭・首をよりサポートするよう設計された新時代のストレートネック対策枕です。
価格は2021年10月6日現在のものになります。