aaaaaaaaaaaaa

鰻丼

 本日は大阪へ出張に行っておりましたが、昼食は鰻をごちそうになりました。
 店の人が「鰻丼と鰻が別になっているのがありますが、どちらにしますか?」との事だったのでとりあえず別のにしました。
 その後、別のと鰻丼ではどう違うのかと論議になりました。
 「別の方が上品そうだ」という意見もでましたが、「では、鰻丼は下品なのか?」という意見が出ると一概にそうとも言えません。
 「鰻丼だと鰻がご飯で蒸されてしまう」という意見も出ましたが、「関東ではわざわざ鰻を蒸して料理しますよ」とこれも意見がまとまりません。
 結論は出ませんでしたが、どなたかご存じの方がいらっしゃったら教えていただければ幸いです。

ミドリガメ

 本日の昼食はコンサルタントの先生がお越しになっていたので北島の「やまのせ」といううどん屋に食事に行きました。
 うどんを食べていると窓から見える隣の用水路で大きな亀が泳いでいます。(甲羅の長さが15㎝以上はあり)
 クサガメですかねという話もありましたが、私はミドリガメではないかと思います。
 以前からミドリガメ(正式にはミシシッピアカミミガメ)の捨て亀が全国的に多く、知人から聞いた話では吉野川でも大きなミドリガメがいくらでも釣れるという話です。
 昔はこの辺でも亀といえばクサガメ(ゼニガメはクサガメの子供)でしたが、最近はミドリガメの方が圧倒的に多いようです。
 これらを見ていると日本の自然保護は大丈夫なのかなと心配してしまいます。(-_-)

ぷっちょ

 私が「ぷっちょ」を初めて食べたときは、こんな食べ物があったのかというちょっとした驚きでした。
 しかし、最近ぷっちょを食べるたびに「え~、ぷっちょって、こんなんだったかなあ」と感じておりました。
 先月、仙台に行ったときにも東北限定「さくらんぼぷっちょ」を買ってきましたが、何か違います。
 しかし、最近になって気温が上がってきて、やっと分かったのですが、ぷっちょは気温が低いと中のグミが堅くなって、食べるときにグミだけが分離してしまい、本来の食間がでないのです。
 ぷっちょは、冬場には売るのをやめるか、冬用のぷっちょを作った方がいいのではと思いますね。

吉野川ハイウェイオアシス

 本日は久しぶりのまともな休日だったので、家族と一緒に池田の吉野川ハイウェイオアシスに行きました。
 吉野川ハイウェイオアシスとは徳島県の池田町にある高速のサービスエリアの大きいのと考えていただければ良いと思います。
 全国には現在、このハイウェイオアシスは7つあり、四国には徳島と愛媛県に1つずつあるそうです。
 何故?家族で?と思うかも知れませんが、美濃田の湯という銭湯や観光遊覧船、遊具施設のある無料の公園、ファーマーズマーケットというふうに色々な施設があり、キャンプ場まで併設されています。
 今日は観光遊覧船に乗って合鴨にエサをやって楽しんだ後、お風呂に入って、レストランで食事をし(レストランも4つ以上入っている)、公園で遊んで1日まるまる過ごしてしまいました。
 子供が公園で遊んでいる間、私は桜の木の下にあった屋外用の簡易ベッドで昼寝をしていました。
 かなり葉桜にはなっておりましたが、それでも非常に良い気分です。
 しかし、まどろみながら「きっとこれも道路特定財源で作られているんだろうなあ」なんて思っているとせっかくの良い気分も台無しになってしまいますね。

理由

 最近、運営部佐々木チーフのスタッフ日記が一向に更新されておりません。
 4/1の日記もなにか虚ろに感じます。
 これは全て3月末の本決算と4/22の経営方針発表会の準備が大詰めに来ていることに起因しております。
 私も経営指針書(タカハシ パートナー ブック)の原稿で経費予算の部分の作成が遅れており、佐々木さんからせっつかれておりました。
 本日は朝から私はいるけど、いないことにしてもらい一生懸命に頑張って完成させました。
 私はこれでなんとか終わりましたが、佐々木チーフはこの先も作業が続きます。
 まだ、しばらくはスタッフ日誌の更新はされなさそうです。

12ヶ月研修

 本日は12ヶ月研修でした。
 当社では入社時の研修は4日程度ですが、その後3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、18ヶ月まで同期入社で研修を行います。
 これは必要なときに必要な情報を提供するという意味と同期でお互いの立ち位置を確認しあったり、不安を共有したりすることによりモチベーションを高めるという意味があります。
 我が社では研修を18ヶ月まで延長して以来、新卒の3年以内の退職比率が大きく下がっております。
 本日の研修でも全員が明るい表情で研修を終えることができ、私も非常に喜んでおります。

恩師

 本日は中学3年の担任だった多田先生の訃報を聞き葬儀に参列しました。
 先生は美術の先生でいつも職員室ではなく美術室の席に座っていた記憶があります。
 80歳でお亡くなりになったということですが、時間の経つのが早くて驚いてしまいます。
 ご存命の内にもう一度お会いしたかったと悔やまれます。

共走

 平成19年の商業統計速報が発表されて色々な数字が飛び交っております。
 先月も小売商店が3年間で10万店も減少したということが日経MJに掲載されていました。
 今月号の寝装リビングタイムズには寝具小売業が1万店を大きく割り込み8766店になったとでていました。
 私が平成元年に見た資料が21000店でしたので、約20年の間に約60%減少したことになります。
 こんなにあらゆる小売店舗が減少すると、行き着くところはナショナルチェーンストアーだけしか選択肢がなくなるといった状況になりかねません。
 ナショナルチェーンストアーが悪いわけではありませんが、やはり多様性を持つといった意味では地元に密着した個人商店やローカルチェーンがなくなると不都合も多いと思います。
 寝具専門店もお互いに競争の時代から共走の時代に移行していかないと更に20年後はなくなってしまいかねませんね。

犬の10戒

 「犬と私の10の約束」という映画のホームページで犬の10戒を読みました。
 愛犬家の私として非常に胸をうたれる内容です。
 我が家の愛犬も今年14歳です。
 母が言うには、大型犬の年齢を人に例えると、最初の1年で20歳になり、その後1年で4歳ずつ歳をとるということなので、その計算でいうと72歳です。
 今日、おやつをやっていると、どうも目が悪くなっているようで、歩くのも昔と違ってのそのそと歩いています。
 私は「犬の10戒」をどれほど守れたでしょうか?
 最近は忙しくてかまっている暇がありませんでしたので、余計に感じます。
 いまからでも遅くないので、もう少し一緒にいる時間を増やしたいものです。

忘却

 本日は選挙の投票日でしたが、商品説明会で朝は多度津店、夜は十川店に行かなければならなかったので昼間に戻って選挙に行くようにしました。
 しかし、多度津店では、説明会後西川産業さんとの打ち合わせがあり遅くなったのと、どうしても寄らなければいけないマーケットリサーチがありましたので、徳島に帰ってきたのがかなり遅くなってしまいました。
 自宅に一旦投票の葉書を取りに戻ったのですが、疲れていたので少し休んだのがいけませんでした。
 休憩して「あ!もう時間だ」と急いで家を出たときには選挙の事はすっかり忘れてしまっておりました。
 私はいったい何をしに徳島まで帰ってきたのでしょうかね。(>_<)

面接

 本日は2009年採用新卒の集団面接日でした。
 順番に10人ほど面接したのですが、今年は特にいい人ばかりで嬉しい反面、この人たちに合否をつけなければいけない事は非常に苦痛です。
 また、以前は内々定を出せば、ほぼそのまま入社してくれたのですが、最近は内々定後も辞退が多く何人に内々定を出せば何人来てくれるのだろうということが、全く分からない状態です。
 本当に採用は難しいことだらけです。

おみやげ

 3日連続坂本店長ネタです。
 坂本店長には感謝しております。(^^)
 昨日、名古屋に出張だったので途中のサービスエリアでおみやげを買いました。
 私は好物の「ます寿司」があったので、富山名物とは知っておりましたが、購入しました。
 坂本店長は「うなぎパイ」を買ったようなので、「うなぎパイって浜松名物だよね」というと知らなかったらしく、しきりに後悔をしておりました。
 しかも「うなぎパイのキャッチフレーズって夜のお菓子って言うんだよね」というとこれも知らなかったようで、動揺著しい状況でした。
 まあ、愛知県と静岡県はお隣なのでいいんじゃないのと思うんですがね。

どてカツ丼

 名古屋から本日帰宅したのですが、取引先に勧められて新しく開通した高速道路を通って帰ってきました。
 通常は名古屋→岐阜→滋賀というルートでしたが、新名神という名で名古屋→三重→滋賀(草津)というルートが開通しておりました。
 距離自体も短いようですし、あまり知られてないので通行車両も少なく走りやすかったです。
 途中に御在所サービスエリアで遅めの昼食をとったのですが、メニューに「どてカツ丼」というのがあり、新しい物好きの私は挑戦してみました。
 カツの上にどて焼きをかけたものですが、私はどて焼きといえば牛すじだと思っていたのですが、どうやらこの辺りでは豚の内臓を煮た物らしく非常にハードでした。
 同じ名前の料理でも場所が変われば、変わる物ですね。
↓写真は坂本店長に撮影してもらいましたが、向き悪い・ピンぼけで困った物です。

名神高速道路

 本日は私と会長、坂本店長の3人で岐阜県→愛知県というルートで仕入れ先を4件まわってきました。
 私が車を運転していると坂本店長がカーナビを見ながら「メイシン高速のメイシンていうのは名古屋と神戸の事なんですか?」と聞いてきました。
 どうやら知らないらしいので、「そうだけど阪神高速は何だと思う?」と聞くと、阪神タイガースファンの坂本店長は「阪神高速の阪神は阪神タイガースの阪神と違うんですか?」とのたまいます。
 坂本店長と出張に行くと社長日記のネタが増えるので、いつも感謝の気持ちでいっぱいです。(^_^)

エイプリルフール

 夕食をしながら家族で話をしていると、ヤッターマンの最終回の話になりました。
 私が覚えていた最終回の話をすると、長男が「その後にヤッターマンZという続編があるので、それは最終回ではない」と言い始めました。 口には出さなかったのですが、「そうかあ、人気番組なんで続編がでていたのか。しらなかったなあ」と思っていました。
 すると次男が「嘘だろう」というので「???」と思っていると、本日はエイプリルフールなので、今日は朝からお互いに嘘を付き合っていたようです。
 黙っていたので、ばれませんでしたが思いっきり騙されてしまいました。(^_^;)
 

発覚

 読まれている方はご存じの通り、私の日記に家内のことを時々書いておりますが、先日これが発覚してしまいました。
 友達が読んでいて聞いたようで、夜中にさかのぼって読んだようです。
 朝起きると「私のことを日記で書いてるみたいだけど、あの日記を読むと私って悪妻みたいね」と言ってきました。
 そんなつもりで書いたおぼえは全くないのですが、そうもとれるものなのでしょうか?
 読者の皆さん、この日記の一日でも長い存続のためにも、ここでの登場人物には掲載されている事実はできるだけ内緒でお願いしますね!m(_ _)m

新入社員研修

 本日から自社に戻っての新入社員研修が始まりました。
 以前は私がずっと張り付いていなければ研修もすすまなかったのですが、今回の私の出番は3日間で4時間程度です。
 研修担当の中野主任が成長してきて準備から当日の運営まで同じ課の仲間の協力を得ながら全てこなしていっております。
 出番が減って少し寂しい気もしますが、それ以上に社員が成長していくことは本当に嬉しいものです。
 今回の研修もきっと良い研修になると思います。(^^)

入社式

 本日は中小企業家同友会で合同入社式&新入社員研修を開催しました。
 午前中の入社式には、来賓に木村副知事と文理大学の中村教授にお越しいただき、午後からは中小企業家同友会の経営者が役割分担をして研修をすすめていきました。
 同じ理念を持った企業で集まり、入社式や研修をすることは非常に意義が深く、新入社員自身も多くの同期入社の仲間ができて非常に喜んでおりました。

役得

 本日は坂出市へ明石建設社長の明石光喜氏に会うために行きました。
 5月に中小企業家同友会の西支部準備例会で報告していただくための打ち合わせです。
 いつも思うのですが、こうして事前打ち合わせに行きますと同じ話を聞いても全く理解度合いが違ってきますし、報告者自身と人間的な関係もできやすいし非常に得した気分になります。
 こういうのを役得というのだと思いますが、役得を活かして積極的に勉強していきたいと思います。

東国原知事シール

 本日は宮崎県の寝具製造メーカーに仕入れに行きました。
 工場で商品を見ていると、何やら変なシールが貼ってあります。
 よく見てみると東国原宮崎県知事のイラストを使用したシールです。
 宮崎産の産品には自由に使用して良いということなので最近、作って貼り始めたということです。
 これまで食品やおみやげ物には見かけましたが、布団に貼るのは初めてでしょう。
 来月中旬頃にはこのシールを貼った布団が店頭に並ぶと思いますので、皆さんお楽しみに!(^^)/