aaaaaaaaaaaaa

駄目な隣人

一昨日、東京日本橋人形町で「駄目な隣人」というラーメン屋さんで昼食をとりました。

食べログで3.66という高得点を叩きだしている人気店でお昼時はかなりの行列ができております。

最近、流行っている洋食のシェフがこだわってスープを作っているといった系統のラーメンなので一度は食べてみたかったのですが、実際に食べてみると少し好みが合わないかなといった感じです。

まあ、ラーメンは人好き好きで好みがありますので味について他の方がどうかとはなんとも言えないと思いますが、流行のラーメンを食べることができたのは非常に良かったと思います。

こういった新しいものに出会えるのは出張での役得だと思いますね。^^

 

 

阿波旬彩御膳

本日はアオアヲ ナルト リゾートにある和食レストランの「彩」で昼食を取りました。

本来、この彩は和食ビュッフェが有名なのですが、現在のコロナ禍の中でビュッフェを中止し、そのビュッフェの人気&定番料理を集結させた「阿波旬彩御膳」などを個別に提供している状況です。

徳島の素材をふんだんに使用した御膳なので非常に好感を持てる内容なのですが、元々がビュッフェだということもあるのか量が非常に多くお腹がはち切れそうでした。

食後はテラスカフェでコーヒーを飲んで帰りましたが、天気も良かったので海が綺麗で良かったですね。

 

鶏そば つけ麺 澤

昨日の昼食はコロナワクチン接種の3回目を終えた後、末広2丁目にある「鶏そば つけ麺 澤」でとりました。

北島町にある「麺喰屋 澤」の支店で去年の8月頃オープンしていたようですが、私が行くのは初めてです。

店名を見て、つけ麺の専門店かと思っていましたが、実際に行くとつけ麺以外に鶏そば、担々麺、台湾まぜそばなどつけ麺以外にもメニューがありましたが、初志貫徹ということで「特製つけ麺 塩」を注文。

つけ麺といえば最近は魚介系スープのつけ麺が大半なので、塩スープのつけ麺を食べるのは恐らく初めてだったと思いますが、これは中々のものです。

しかし、つけ麺全体としての欠点である最初は美味しいが最後になるほどスープが冷えてきて味が落ちるという点はやはりどうしようもない感じです。

澤さんの良いところは常に新しい挑戦を続けるところなので、今後も研究を重ねてこの点も解決してもらえる日が来れば良いと思います。

次回は他のメニューも試してみたいですね。^^

 

ハマグリうどん

本日の昼食は山のせ松茂店でとりました。

メニューには季節限定ということで大きく「ハマグリうどん」がでていたので頼んだのですが非常に美味でした。

なぜこの時期にハマグリうどんが限定で出されているのかを調べてみると一般的にハマグリの産卵期が5月から10月ごろとされるので、身に栄養をたくわえた春先の2月から4月までが、ハマグリのもっともおいしい時期なのだからみたいです。

季節の旬のものをいただけるのは本当にありがたいことだと思います。

恐らくそろそろ終わりかと思うので、食べたい方は早めに行った方が良いかもしれませんね。^^

中華そば 王将

昨日は鴨島店で朝礼に参加後、近くの倉庫で仕事をしているとお昼になったので鴨島の「中華そば 王将」に行くことにしました。

ここは昔から鴨島にあるラーメンの有名店で「餃子の王将」とは全く関係がありません。

私は元々鴨島で住んでいたにもかかわらず行くのは初めてだったのですが、平日なのに混んでいて地元での人気の高さがうかがえます。

以前から行ってみたいなと思っていた鴨島の有名店に行けて良かったと思いますね。^^

 

スーパー海老天丼再び

本日は取引先の社長がお越しになっていたので昼食は「北灘漁協直送 とれたて食堂」でスーパー海老天丼を食べました。

昨年年末にロマンス小杉の植西店長が食べたスーパー海老天丼を自分でも食べてみたいと思っていたのです。

しかし、大きめの海老が7匹入っているのはやはり強敵で結局はご飯を少し残してしまいました。

取引先の社長は私より若いので完食していましたが、美味しく食べられたのは4匹目までで後はかなり苦しかったということです。

自分ではまだまだ食べられると思っていましたが、やはり歳には勝てないということでしょうかね。(>_<)

ギノー味噌

義農味噌株式会社の田中正志社長とは中小企業家同友会などを通じて交流がありましたが、今回は回覧販売という特別販売にお誘いいただき社員と共に色々と購入させていただきました。

ギノー味噌の名前で色々と販売されていますが、主にお土産物などのルートで販売されているようで地域の特色を出した物が多いようです。

私自身は旨辛みそや甘酒、鯛めしのもとなどを購入しましたが、試してみるとどれも美味で満足がいくものでした。

特に旨辛みそはご飯のお供にぴったりでご飯が進んで仕方ありません。

また、機会があれば色々買ってみたいと思いますね。^^

焼酎ボンボンショコラ

本日はヴァレンタインデーなので知り合いがチョコレートを送ってきてくれました。

「三岳」という焼酎ボンボンショコラで見た目も非常に華やかでお洒落です。

食べてみるとやはり中に入っているのが焼酎なのでほんのりと体が熱くなり良い感じですが、飲酒運転にならないかが心配です。

調べてみると少量なので心配はないが食べた直後は飲酒検査に引っかかる可能性があるようなので気をつけなければいけないようです。

最近はコロナ禍の影響もあり、もらえるチョコレートも非常に少ないので、毎年、工夫を凝らして送ってきていただけるのは本当に嬉しいですね。^^

 

からすみ

先日、母から誕生日のプレゼントは何が良いかと尋ねられたので「からすみ」が欲しいとリクエストしていたら昨日の誕生日には大量のからすみをプレゼントしてくれました。

からすみはとは、ボラの卵巣を塩漬けにして干したもので、「うに」「このわた」と共に日本3大珍味と呼ばれています。

お酒のあてにはぴったりなのですが、私はあまりお酒を飲まないのでご飯に乗せて食べるのにも挑戦してみたいと思いますね。^^

スーパー海老天丼

昨日はロマンス小杉の植西本店店長が年末の挨拶にお越しになっていたので、「北灘漁協直送とれたて食堂」で昼食をご一緒しました。

植西さんがとれたて食堂に来るのは初めてなので、お好きなものをとメニューを見せると「エビ好きな方に!スーパー海老天丼」と書いてあり、それを選んだのですが、とれたて食堂は全体的に量が多くちょっと心配でした。

しかし、植西さんは元々スポーツマンで若い頃からよくお食べになっていたので大丈夫かなと思っていたところ、実際に来てみると大きなエビが7匹乗っておりかなりのボリュームです。

結局は最初から1匹を担当者の梅田さんにあげるという慎重姿勢をとったにも関わらず最後にエビ天が1匹残ってしまい、食べられたのは5匹のみでした。

完食できなかったのは植西さんが歳をとったのが原因か、それとも本当に量が多かったのかを確かめるためにも次回は私がスーパー海老天丼に挑戦しようと思いますね。^^

麺屋 釜田

昨日、鴨島店から徳島南店に移動する途中、石井町浦庄下浦にある「麺屋 釜田」で昼食をとりました。

ここは以前、うどん屋さんだったように思うのですが、その頃から看板代わりに大きな釜が店頭につり下げられており、今回の店の名前もこの釜にちなんでいるのかと思います。

ラーメンはオーソドックスな徳島ラーメンと呼ばれるラーメンですが、チャーシューが厚切りで非常にボリュームあるのが特徴的です。

今回は肉増しにしたので、3枚入っていましたが、それだけでもお腹いっぱいな気分です。

この店は昨年、オープンしたようで石井にも特徴的なラーメン店が増えているように思います。

お互い切磋琢磨してどんどん発展して欲しいですね。^^

東京油組総本店 徳島組

昨日は食事をした後、ショットバーで飲み直たのですが、中島社長がラーメンを食べに行くと言って聞かないのでお供することにしました。

宿泊先がアパホテルだったので近くのお店に入ったのですが、どうやら最近できたばかりのお店で油そばのお店でした。

徳島ではこれまで「まぜそば」のお店はありましたが、「油そば」のお店は初めてではないかと思います。

もうこれ以上入らないという状況の上に完食しましたので、正直味はよく分かりませんでした。

次回は味がわかるような状況の時に是非、食べたいと思いますね。(>_<)

ステーキ丼

本日の昼食はフジグラン北島にある「肉が旨いレストラン&カフェ Queen of Meat’s」へ行きました。

前回はミスジのステーキ(単品価格1,000円)を食べたので、今回はステーキ丼(単品価格950円)を食べました。

結論から言うと価格バランスを考えれば他店と比べてもかなり値打ちがあるように思います。

肉の品質は必ずしも良いとは言えませんが価格から考えれば十分リーズナブルな品質だと思うし、肉とタレ、フライドガーリック、ネギ、オニオンとの組み合わせも良いし、ボリュームも十分です。

このレベルならまた近いうちに食べに行くのは間違いないと思いますね。^^

鳥巣亭

本日は西川株式会社から福島専門店統括が年末のご挨拶にお越しいただけたので徳島市両国本町の鳥巣亭で食事をしました。

鳥巣亭は友人のフェイスブックで見かけて初めて予約したのですが、お店自体は普通の居酒屋のようなのでちょっとお客さんを案内したのは失敗だったかなと感じました。

しかし、鳥の専門店だけ合って焼き鳥やつくねが美味しいのは当たり前ですが、特に鳥のたたきと鳥煮込みはかなりの美味しさだと思いました。

福島さんも満足してくれたようでとりあえずは良かったかなと思いますね。^^

白トリュフ

昨夜は生まれて初めて白トリュフなるものを食べました。

トリュフといえば黒いのが普通だと思っていましたが、黒いトリュフ以上に価値を認められているのが白トリュフだそうです。

実際に食してみると確かに香り、味共に芳醇で初めての経験でした。

思い出に残る良い経験でしたね。^^

うちだラーメン

本日の昼食は徳島市安宅にある「うちだラーメン」でとりました。

うちだラーメンの店主は福岡県久留米市の出身とのことで、お店で出すラーメンも本場の久留米ラーメンそのものです。

久留米ラーメンは九州とんこつラーメン発祥の地とも言われ、釜のスープを最後まで使い切らず上からスープを足していく「継ぎ足し」とか「呼び戻し」と呼ばれる製法が特徴ですが、このお店も伝統の製法を守っているということです。

この継ぎ足しをすると豚骨スープが濃厚になっていくため久留米ラーメン=濃厚な豚骨スープというイメージがあり、臭いとかムカムカするとかいう人も多いのですが、ここのラーメンは豚肉の下処理がいいとのことでそういった感じがあまりしません。

基本ができているので、メニューをもう少し増やせば更に良いと思いますが、また行ってみたいと思いますね。^^

市場食堂 ゑびす丸

昨日の昼食は株式会社マルブンがやっている「市場食堂 ゑびす丸」に行きました。

株式会社マルブンの眞鍋明社長には先日のフォーラムやその後の懇親会でも非常にお世話になっていたので非常に興味があったのですが、期待以上のお店でした。

看板メニューは「宇和島鯛めし」という郷土料理のようですが、今回は特上丼をいただきました。

特上丼はマグロのペーストに煎り胡麻やタクアンを加えたものにイクラ、ウニ、しらすなどを合わせた丼で、黄身醤油をかけて食べるのですが激ウマでした。

こんなお店が徳島にもあったら良いのにと思うのですが、頑張ってマルブンさんが出店してくれないかななどと思っちゃいますよね。^^

  

十四代

昨日のフォーラム終了後に懇親会があったのですが、地元企業の経営者の方が銘酒を持ち込んで振る舞ってくれました。

私は日本酒には疎く、特に最近のお酒は全く分からないのですが、昨夜飲ませていただいた「十四代」というお酒は中々手に入らない上に値段も一升瓶で7~8万円くらいするそうです。

値段にビビりながら飲ませていただきましたが、やはり雑味は一切なく素晴らしい飲み口でした。

次にこんな高いお酒を飲める機会はないと思いますので、一生の思い出になったと感謝していますね。^^

 

伊勢重

昨夜は小伝馬町の伊勢重で夕食をとりました。

伊勢重は明治2年創業の東京で最も歴史の長いすき焼き屋さんで、A5等級の黒毛和牛を職人が手切りした肉だけを使用し、秘伝の割り下と炭火で調理するこだわりのお店です。

どうやらお昼もやっているようなので、次回はランチも挑戦してみたいものですね。^^

  

久々の牛すじ煮込みカレー

本日は久しぶりに東京出張です。

東京に来たら私が食べたくなるのが日乃屋カレー、特に人形町店限定メニューの牛すじ煮込みカレーは絶品です。

途中で昼食とるのを我慢して遅い時間ですがお店へ向かいましたが、やっぱり美味しかったですね。^^