本日、県から表彰状を届けに来てくれました。
石川県、徳島県両知事からの連名のもので能登半島地震の被災地支援に関するものです。
賞状が欲しくて支援したわけではないもののやはり嬉しいものですし、社員達も喜んでくれると思います。
近年は業績が厳しいためこうした支援も本当は難しいのですが、やはり困ったときはお互い様なので、後で後悔しないようできるときにできることは今後もやっていきたいと思いますね。
本日は第11回四国支部フォーラムが香川県の三木町にあるトレスタ白山で開催されました。
内容は第1講座が「人生の素晴らしさを分かち合う経営を目指して」という演題でユニコム株式会社 代表取締役社長 藤原 康雄氏、第2講座が「倫理経理を目指して~人は鏡・自分も鏡~」という演題で 社会保険労務士法人 久万田社会保険労務士事務所 代表社員 久万田 昌弘氏 、第3講座が「最近訪問した いい会社10社に学ぶ」という演題で 一般社団法人人を大切にする経営学会会長 坂本 光司先生という構成です。
今回は上田、露口両部長と参加し、懇親会まで出ましたがそれぞれ色々な収穫があったようです。
明日は両部長が徳武産業さんの訪問見学会に参加することになっていますので、より学びを深めてきて欲しいですね。^^
本日は半期共有会ということで、現在の経済状況、我が社の現状、今後目指していく方向などについて30分ほどで話をしていきました。
今年は特に物価高からの耐久消費財の買い控え傾向に加えて夏日が長く続いている影響が大きく非常に厳しい業況です。
社員みんなの力を合わせて乗り越えていくためにも正しい現状共有は重要です。
我が社の将来のためにもできることを全力で取り組んで行きたいと思いますね。
昨日は2025年4月入社新卒社員の内定式でした。
内定式の後に私も一緒に食事に行くことになっていたのですが、歳がかなり離れているのを気にしたのか向井詩保課長から「新入社員達はアニメなんかが好きそうなのでその話をされたらいいですよ」とアドバイスをいただきました。
しかし、食後の雑談でアニメの話をすると「それはうちの父がファンなんです。」という話で良く聞いてみるとお父さんが私より少し年下ということでした。
まあ、そんな歳なんだろうなあと思いますが、その内お祖母さんと同い年ですねと言われそうでちょっと怖いですね。^^;
本日から順番に各店をまわり期間中に接客時などに上手くいったことなどの成功事例共有のための会議を行います。
本来は坂東本部長が担当しているのですが、現在は坂東本部長が明石店に専念しているため私が代行することになりました。
そもそも私が始めたものであるし久々なので緊張もなく楽しく行えました。
これから来週にかけて各店の販売員の皆さんの頑張りを色々聞けるので本当に嬉しいですね。^^
昨日は昨年入社新卒社員の18ヶ月研修でした。
今回はいつもより多めの2時間以上時間をいただけたのでゆっくり色々なことがお話しできたと思います。
また、研修後は担当の向井課長も一緒に山のせで食事会をひらいて色々とお話しできたのもよかったです。
この社員達も今後は一般社員と同じ階層別研修に移行しますが同期同士いつまでも仲良くして欲しいなと思いますね。^^
一昨日から今朝までの3日間に分けて朝晩朝晩朝と計5回にわたって秋冬の企画商品説明会と1月からの催事の説明会を開催しました。
各店へは都合が合えば西川株式会社の橋本課長と乗りあわせで行ったのですが、久しぶりに色々と話ができて良かったと思います。
橋本課長とはもう10年以上の付き合いなのでお互いに間合いが分かっているので一緒にいても本当に楽です。
久々の各店訪問で店舗事業部の皆さんに会えたのも本当に嬉しかったですね。^^
先週末に発生した台風10号ですが予報と全く違う方向に進んだり速度も変わったりと右往左往しておりますが、我々もそれに振り回されて対応を右往左往せざるを得ない日々が続いてきております。
最初は27日から28日くらいに和歌山あたりに上陸し、徳島もその頃に影響がでるという予報でしたが、奄美大島あたりで停滞し、29日鹿児島に上陸、本日の朝はまだ大分県辺りにいるようです。
27日、28日に大阪で予定されていた西川株式会社の研修は早々に中止になりましたが、全く問題なく開催できていたように思いますし、早めに計画休業を決めた知り合いの会社は27日から4日連続で休んでいるようですが、今日も夜中には線状降水帯ができたようで大雨でしたが、朝には雨が上がって風も強いようには思いません。
台風が早く来て欲しいなどと待っているわけではありませんが、いつ来るのかいつ来るのかと思うのはもう疲れたので、さっさと通り過ぎて欲しいと心から思いますね。
昨日、宮崎県で最大震度6弱の地震がおきて「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」に伴う注意の呼びかけが行われました。
今後1週間程度は南海トラフ地震がおきる可能性が高まっているということで注意するようにということなので、当社でも管理本部長名で各部署毎のBCPを確認し、避難場所やBCPにおける自分の役割を再確認するように通達が出ております。
こういった呼びかけは初めてのことなので実際にはどういった事態になるかよく分かりませんが、企業として社員やお客さまの安全を守ることは当然の責務です。
何事もなければいいのですが、備えは十分にしたいと思いますね。
昨日で佐古地域に保有していたマンションの売却を全て終わりました。
以前は10人以上の新卒社員が入社する年が続くこともあり社宅の需要も大きかったのですが、就職市場が売手市場となり採用基準がそのままでは多数の社員を雇用することは難しくなっていることに加えて、トイレとお風呂が別れていなければ入居したくないなど社宅の家賃が安くても希望に添わないといったことが増えてきたのも大きな要因です。
あとは安宅と常三島に社宅マンションを保有していますが、こちらは比較的本部にも近いので保有は続けようと考えております。
やはり世の中や会社の変化により保有資産を見直すことも大切だと思いますね。
昨日までで今年度のフレッシュ研修の受け入れが終了しました。
フレッシュ研修とは中小企業家同友会と教育委員会が協定を結び学校の若手先生達の企業研修を受け入れている取り組みで名前を変えながらも10年以上の歴史があります。
今回は小学校から4名の先生方が臨空本部にお越しになり2日間の研修を受けられました。
当社は人事課の寺本さんが担当しましたが、私も初日に1時間ほどいただいて理念について色々とお話ししました。
今回の研修が少しでも先生方の役に立てたらいいなと思いますね。^^
昨日はHOPのメンバーでスマレジを本格導入しようと考えていたり現在使用しているがもっと使いこなしたいと考えているメンバーが来社して勉強会が開催されました。
当社からは販促部門の責任者である西田マネジャーが参加し、当社での使用事例を色々とお話ししましたが、分かりやすかったということで非常に評判がよかったようです。
こういった機材は変化が激しくどれもが価格に応じた価値を享受できるわけではないというのが難しいところですし、使いこなせるかどうかのハードル自体もかなり高く感じます。
やはり同じような課題を抱えた同士で今後もこういった勉強会を継続して行きたいと思いますね。^^