昨日から、やけに腕や太ももが痒いので、肌が乾燥しているためだろうと思っておりましたが、よく見てみるとじんま疹ができておりました。
考えてみると、どうも知人からいただいた明太子にあたったようですが、明太子自体に問題があったというよりも、忙しい日々が続き、疲労が蓄積していたことが原因だと思います。
しかし、年末も押し迫ったこの時期にじんま疹が出ても、病院もほとんどが休みでしょうから、かゆみ止めでも塗って養生するくらいしかありません。
1年のしめくくりがじんま疹では、ちょっと悲しい気がするので、明日の除夜の鐘くらいまでには治って欲しいものです。(T_T)
社長日誌カテゴリ: 社長日記
競売
先日、バッタ屋さんが倒産した寝具専門店の簿価100万円の在庫を300万で落札したという話を聞きました。
普通は簿価よりかなり安く買っても難しいところを3倍の価格で買うとは不思議なことですが、採算は合うそうです。
在庫品の販売を倒産した店でする権利も込みということで、他からも在庫を持ち込んで倒産セールを大々的にやることで元が充分取れるとのことです。
まあ、世の中には色々な商売があるということですね。
手帳
本日は四国放送さんが年末の挨拶にお越しになりました。
当然、例年いただいている手帳がいただけるものと思っておりましたが、今年は経費節減のため製作を中止したとのことです。
気がついてみれば、四国放送に限らず今年いただいた手帳やカレンダーのなんと激減していることでしょう。
通常は希望する社員全員にいただいた手帳を配布してもまだ余っていたのに、今年は希望する写真全員に行き当たりません。
カレンダーも壁掛けタイプから卓上タイプまで、以前は捨てなければいけないくらい頂いていましたが、今年はそれも不足しております。
当社はお客様に例年通りカレンダーを差し上げましたが、ここ数年少しずつ数量を増やしているにもかかわらず、足りなくなるの理由が実感としてよく分かりました。
お客様も以前はいろいろな企業からもらっていたカレンダーが貰えなくなっているんですね。
早く景気が良くなって欲しいものです。(-_-)
ボーナス情報
最近、各取引先が年末の挨拶にお越しになることが多く、今年のボーナスの話題になることがあります。
どこも厳しいようで、ボーナスが出てなかったり、出ていても寸志に近く一律10万円や半月分だったりするようです。
大阪市での調査結果を見てもボーナスの出ない企業が43%で、出ている企業の平均支給額が27万円くらいのようです。
幸い当社は例年並みのボーナスを支給できましたが、繊維業界でも大阪市の平均とあまり差は無いように思います。
取引先各社にも頑張って欲しいと思います。
黄砂
先日、青島市付近の高速道路を走っていると、えらく周辺が煙っているような感じでした。
多田本部長が黄砂と違いますかというので、一般的に黄砂がこの時期に飛ぶことはないのから霧でしょうと答えました。
しかし、本日のニュースで、12月にもかかわらず25年ぶりに西日本で黄砂が観測されたと報じておりました。
通常、黄砂は3月~5月に起こりるものだと思っておりましたので驚いてしまいました。
そうなると、あの時の状況は黄砂だった可能性が高く、多田本部長の意見が正しかったことになります。
多田本部長の慧眼には恐れ入りました。m(_ _)m
企業説明会
本日は採用担当の新田さんと若手男性社員代表の上田君と一緒にリクルートの合同企業説明会に参加しました。
3人での参加ですし、こんな早くから動く学生さんも少ないだろうから暇な時間もできると思い、年賀状を書こうと持って行っておりました。
しかし、クリスマスにもかかわらず、会場には大勢の学生が詰めかけており、とてもそんな暇はありませんでした。(主催者情報=800人以上)
1時~5時までの4時間に50名以上の学生さんが当社のブースに来てくれて、説明しっぱなし、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
たくさん来てくれるのは嬉しいのですが、今度は選考が大変になりそうです。
まあ、贅沢な悩みといえますけどね。
咸亨酒店
昨夜は宿泊した麗晶大酒店の近くにある咸亨酒店(青島市市南区上杭路29号)へ行きました。
この咸亨酒店(かんきょうしゅてん)の本店は浙江省紹興市にあり、この紹興出身の作家 魯迅が書いた「孔乙己」(こういっき)という本にも出てくる有名な店です。
料理は当然、紹興料理です。
紹興料理は全般的に美味しいのですが、名物の茴香(ウイキョウ)を入れて煮込んだソラ豆と臭豆腐はどうも口に合いません。
今回も両方薦められましたが、臭豆腐だけは勘弁していただき、漢方薬のような味がするソラ豆だけはいただきました。
そして、最大の名物の紹興酒も頼んでくれたのですが、これも漢方薬のような味がするので私は元々あまり好きでく、ちょっと口をつけた程度になってしまいました。
中国では「医食同源」という言葉がありますが、漢方薬と似た味の食べ物はどうかと思いますよね。
忘れ物
先日、日記でも書きました「アイパワー」なるものを、毎日使っております。
モニターするために買ったのだから当然といえば当然ですが、北海道旅行に行ったときも無理して持って行ったくらいですから、今回も荷物に入れてしっかり持ってきました・・・。
というはずだったのですが・・・。
アイパワーの入れ物は機械を衝撃から守るため、ちょっとしたギフトでもらうクッキーの缶くらいの大きさがあるんで、スーツケースに入れるのでも結構苦労するんです・・・。
中身が入っていませんでした・・・・・・・(>_<)
両替
本日は中国出張で、青島から車で3時間以上奥に入った浜州市の貴苑大酒店というホテルに宿泊しています。
このホテルは浜州市で一番のホテル(4つ星)だそうですが、日本人が宿泊することが少ないのか日本円を両替しようとすると、フロントの担当者が困っております。
まず、レートが判らないようで、あちこち行って調べていたようですが、判ったのかどうかあやしいところです。
私が2万円両替してくれというと、1万円にしてくれといって1万円=680元と提示します。
しかし、これはちょっと安すぎるようなきがしたので計算してみると現在のレートは730元くらいのようで、かなり悪いレートです。
馬鹿らしいので、結局両替はしませんでしたが、両替もまともにできない田舎に来ているんだなあという感慨と共に少し寂しくなりました。
今日は走り走り来たので、途中で両替する暇もなく、ある意味文無しで一晩過ごさなければなりません。
まあ、近くにコンビニがあるわけでもなく、使い道もないので、いいんですけどね。(-_-)
ゆず湯
冬至が近いためか、昨日お風呂に入ると湯船にゆずが浮いていました。
ゆずが浮いているので、エキスをたっぷり搾り出して入浴すると疲れもとれるだろうと思い、ちょっと遊び心も手伝いつつ、ゆずを押したり、搾ったりしました。
しかし、しばらくすると体のあちらこちらが微妙にピリピリしてきておかしいなあと思いながらお風呂を出ました。
次に入浴した次男が、「今日のお風呂ピリピリしたなあ」と言うので、「そうそう、お父さんもピリピリしたよ」と話しておりました。
すると、それを聞いた家内が私に何かおかしいことをしなかったかと追求し始めて、ゆずを搾ったことをゲロってしまいました。
「ゆずを搾ったらピリピリるのは当たり前でしょう。子供でもしないようなことをして!」と家内に怒られてしまいました。
良かれと思って搾ったのですが、ピリピリするのは知りませんでした。
これって常識なんでしょうかね。(T_T)
冬のボーナス
本日は当社のボーナス支給日でした。
ボーナスの支給日には社員一人一人に役員が面談してコミュニケーションを図るのが当社の決まりです。
私も60人ほど担当しており、2日間で面談していかなければなりません。
各部門で面談していると、社員のみんなからいろいろな話が聞けて非常に参考になります。
また、毎年いくつかはサプライズ的な話も出てきてドキドキしたり、涙が出そうになる話もあったりします。
何はともあれ、今回もボーナスを支給でき、経営者としての役目の一つを果たすことができました。
よかった。よかった。(^^)
徳島美少女図鑑
昨日、ラパージュで畠中さんと食事をしておりますと、若手の会員達がなにやら騒いでおります。
何かと思い聞いてみると、ラパージュのオーナーが「徳島美少女図鑑」なるものをお持ちで、それをいただけるということです。
なんのことか分かりませんでしたが、貰えるものは何でも貰っておこうという意地汚い精神で私もいただきました。
附屋書店の山内さんは、さすがに本屋なのでご存知だったようで、徳島だけではなく全国で発刊されている非売品の写真集とのことです。
見てみると地元徳島の小学生から大学生くらいまでの女の子の写真集で、30人以上が載っているようです。
こんな本の存在すら私は知りませんでしたが、畠中さんはご存知だったようで、おまけに美人時計なるものも存在することを教えていただきました。
美人時計???
世の中には私の知らない色々なものがあるんですね。(^^;)
筑前飯塚宿 たまご処 卵の庄
本日は中小企業家同友会のEコマース部会で卵の庄 畠中 五恵子女史の報告を聴きました。
畠中女史はパソコン通信の時代からネット販売を始め、楽天市場がまだ300店舗くらいの時に出店したネット業界でも草分け的な存在です。
育雛場としてお得意様と競合しないような配慮のもとに売上を作っていったことや出産の前日まで受注をしていた話など、ネット販売創業期のご苦労話を初めとして、売りたいときに売りたいものを売る戦略やツイッターに関することまで盛りだくさんの内容でした。
部会の後は近くのラパージュで食事をご一緒していただき、更に色々な話が聞けて非常に充実した1日になりました。
畠中さんに感謝です。(^^)/
新記録
本日は西川産業から高木常務がお越しになったので、一緒に食事へ行きました。
先週の木曜日から来客が続いたり、北海道旅行があったりで1週間の内、5日間お酒を飲んでいます。
元々、私は晩酌は一切しませんので、これまでの新記録です。
実は明日も遠来のお客様があり、夜は飲みに出なければなりません。
飲みに出るのは楽しいところもあるのですが、必ず行かなければいけなかったり、集中したりすると苦しくなってきますよね。(^^)
海女料理 ししくい
本日は西川産業から商品部の方々がお越しになったので、晩ご飯を食べに徳島市南沖洲にある「海女料理 ししくい」に行きました。
ここは新鮮な魚介類を目の前で仲居さんが焼きながら食べさせてくれる店で、アワビやウチワ海老、サザエ、焼き牡蠣などをお腹一杯食べました。
非常に美味しかったので、帰宅して息子達に次回は一緒に行こうという話をすると
次男「えー、エビやカニ嫌い」
私 「・・・。」長男に「お前はエビとか貝とか好きだよなあ。生きているのをそのまま焼いて食べるんだぞ」
長男「生きてるのをそのまま焼くのは、気持ち悪い」
私 「・・・。」
はいはい分かりましたよ。子供には大人の味は分かりませんよね。
なんかちょっと、いじけてしまいました。(>_<)
まくら屋本舗
本日は午後便で神戸空港から千歳空港に入り、17時頃に札幌に到着しました。
札幌駅で西川産業の周尾支店長、小林課長と合流して札幌市中央区南三条西にある「まくら屋本舗」を見学に行きました。
このまくら屋本舗は滝川市の有限会社フトンのつづきが今秋に出店した新店です。
この不景気の中での出店と枕の専門店としての路面店出店は全国でも稀なため非常に注目されております。
今回は奥様の続木りょう子さんにも時間をとっていただきお話を伺えて非常に勉強になりましたし、続木社長にはわざわざ滝川の本店からお見えいただいた上にお食事までご一緒いただき非常に恐縮しております。
このまくら屋本舗の滑り出しは、非常に順調だと聞いておりますが、続木社長は1年経過するまでは成功と言ってくれるなとおっしゃいます。
しかし、この不景気であまり良い話のないこの業界を元気づけたのは間違いありません。
今後とも注目の店舗です。