aaaaaaaaaaaaa

早食い

 本日はロマンス小杉の羽毛布団バイヤーである井上さんが来社しておりました。
 井上さんと私、それとロマンス小杉の当社担当竹内氏は同い年で共に42歳です。
 打ち合わせが長引きお昼を過ぎたので、本日は井上さんの要望で川内町にある「わらや」といううどん屋さんへ行きました。
 ここはセルフですので、それぞれがぶっかけうどんと寿司を一皿ずつとって席についたのですが、私が竹内さんと一言二言話をして、井上さんの方を振り返ると既に井上さんは食べ終わっております。
 竹内さんはまだ食べ始めたばかりで、三分の一も食べておりません。
 聞くと麺類が大好きで、麺類はいつも噛まずに飲み込んで食べるそうです。
 しかし、それにしても早すぎます。
 飲み込んだ「うどん」がそのままの姿で、井上さんの食道や胃を通っているのを想像するとなんだか笑ってしまいますね。(^^)

珍獣ハンターイモトの動物図鑑

 みなさんは世界の果てまでイッテQという番組をご存知でしょうか?
 私はこの番組を実はテレビで見たことがないのですが、家内から面白いと聞きユーチューブで見始めたのがきっかけでこの番組のコーナー「珍獣ハンター イモト」にすっかりはまっております。
 この珍獣ハンターを見ておりますと、その昔私がはまっていた「進め!電波少年」ののりを思い出して懐かしさにかられてしまいます。
 チーターと短距離走したり、ナイルワニと綱引きしたりと本当にハチャメチャです。
 この珍獣ハンターイモトの動物図鑑が発売されましたので、早速買ってしまいました。
 内容自体はくだらないと言えばくだらないし、30分もあれば読めて(見て)しまえるのですが、こういうノリは嫌いではありません。
 1,000円という価格が高いかどうかは別にして電波少年が好きだった方にはお勧めです。(*^_^*)

勝ち組負け組

 本日は運営部と総務部合同の新入社員歓迎会が沖浜のみよしので開催されました。
 みよしのは食べ放題なので、またまた張り切りすぎてしまいました。
 私の席の前には対照的な二人(中野主任♂と坂東課長)が座っており、それぞれが第一回目に取りにいった食事の量には3倍近くの差があります。
 食べ放題はたくさん食べた方が勝ち組で、あまり食べられない人は負け組だという話がでましたが、そうなると中野主任♂は勝ち組、坂東課長は負け組となります。
 私はといえば当然勝ち組に属しておりましたが、帰ってみるとギネスをまたまた更新しており、結局は負け組になった気がします。
 明日もウォーキングに行こう~と。(>_<)

↓中野主任♂の第1回目↓坂東課長の第1回目↓ちなみにわたしのはこれ

たこせんべいの里

 本日は休みでしたので、淡路島の津名一宮インター近くにある「たこせんべいの里」にいきました。(淡路市中田4155)
 たこせんべいの試食が食べられて、コーヒーも無料で飲めるということで行ったのですが、正直いってホームページの作りもショボかったのであまり期待しておりませんでした。
 しかし、行ってみると駐車場は満杯で、広い建物内にはお客様があふれておりました。
 試食もたこせんべい1アイテムかと思っていたのですが、実際には数十種類のアイテムがあり、全部試食しようと思うと大変です。
 複数試食していると味が混ざってわからなくなってきて結局どれが美味しいかわからなくなってしまいます。
 結局、次男が気に入ったタマネギ味とみりん丸を買いました。
 買上、1,050円毎に粗品として色々なせんべいが入っている袋をくれました。
 高速道路も土日1,000円になったことですし、淡路島へ行った際はちょっとお立ち寄りになることをお勧めします。(^^)

あずさ2号第3幕

 本日は店長会でしたので、坂本店長と顔を合わしました。
 そこで、先日の「あずさ2号」の話をすると、坂本店長も私の日記を読んでいたようです。
 坂本店長は「そうか、あずさ2号には大月から乗ったのか、きっと狩人の出身地は山梨県の大月に違いないから調べてみよう」と思っていた矢先に私の日記を読んでがっかりしてしまったそうです。
 なんか坂本店長の夢を壊してしまったみたいで申し訳なかったです。
 しかし、坂本店長も調べれば分かったと思いますが、狩人は愛知県出身なんですよね。(^^)

ウォーキング

 先日、秘書の星元さんは宛名印刷でタカハシギネスを達成したそうですが、私は自分の体重ギネスをここのところ更新しております。
 体調が悪いと私の場合、栄養をとって早く治さなきゃという言い訳で食べ過ぎるので病気の時の方が太ってしまいます。
 さすがにこれはまずいと思い、朝は5時頃起きて新聞を読んだり、仕事を通常しますが、本日は早めに切り上げて、6時頃に次男を起こして一緒にウォーキングに行きました。
 久々にウォーキングに行くと、田んぼにはどこも水が張られており、田植えが終わっているところもあり、すっかり初夏の様相です。
 天気は良いし、車は少ないし、朝のウォーキングは良いものです。
 しばらく続けてみようかと思っておりますが、いつまで続くかは自分でもあまり自信がありません。(*^_^*)

三愛胃散

 私は20代の頃、胸焼けという言葉を理解することができませんでした。
 なぜなら朝からカレーライスを食べようが、牛丼を食べようが平気で、胸焼けになるなどということがなかったからです。
 しかし、30を過ぎた頃から食後になんか胸が詰まったような感じがするのをしばらくの間は何のことか判りませんでした。
 これがあの胸焼けかと分かり始めて10年近くなりますが、なんか年々胸焼けが酷くなるような気がします。
 こんなことを話していると、母親が愛用している「三愛胃散」をくれました。
 三愛胃散は徳島市元町の三愛薬局が出しているようで、食後に一口飲むと嘘のように胸焼けがおさまります。
 なんか10年間も胸焼けしてきたのが損した気分です。(-_-)

制服

 先日の経営方針発表会の翌日から販売員の制服が一斉に変更になりました。
 これまではスモック型の制服だったのですが、お客様からダサイとか田舎臭いといった意見が相次ぎましたので、創業以来の見直しでエプロン型の制服に変わりました。
 これまで慣れ親しんだ制服を変えるには、社内にも抵抗があり、制服見直しプロジェクトを始めてから何度も頓挫しそうになりながら、2年かかって導入までこぎ着けました。
 しかし、いざ導入してみると、これまでは上着全体がカバーされていたスモック型だったため、中着はあまり気にしなくて良かったものが、急にエプロン型となり肩が露出しているので何を着てくるべきなのかみんな戸惑っているようです。
 総務側としても中着の色柄がどこまでならOKなのかの基準を提示するのに困っているようで、とりあえずは「一流企業としての品格を損なわない」ことを前提に各自で判断することに決まったようです。
 私自身もまだ見慣れないせいか、なんか違和感がありますが、早く慣れたいものですね。(^^)

あずさ2号第2幕

 昨日はあずさ2号の話が出ましたので、ユーチューブで懐かしのあずさ2号の歌を聴きました。
 しかし、歌を聴くと歌詞があきらかに矛盾しております。
 明日私は旅に出ます
 あなたの知らない人と二人で
 いつかあなたと行くはずだった
 はるまだ浅い信濃路へ

 という歌詞です。
 これは明らかに東京から長野へ向かっております。
 おかしいと思い調べてみると当時は奇数下り、偶数上りという規則はなく、あずさ1号も2号も共に新宿を始発として出ており、1号が季節運行だったため毎日の出発ではこの新宿発「あずさ2号」が始発だったようです。
 ですから、現在の「あずさ2号」は別物で、歌の内容に一番近いのは新宿駅8時丁度発の「スーパーあずさ5号」になりますね。
 この事実を打ち明けて、坂本店長が昨日味わった発見の感動を壊すべきかどうか、ちょっと悩むところです。(^_^;)

あずさ2号

 本日は坂本店長と山梨に出張です。
 山梨行きの電車に乗ると坂本店長が毎回、話題に出すのが狩人の「あずさ2号」という歌のことです。
 そう、我々が小学校の時にヒットした「8時丁度のあずさ2号で私は私はあなたから旅立ちます♪」という歌です。
 ↓坂本店長とする毎回同じ会話の内容。
 店長「今のっているのはあずさですよね。」
 私 「そうだよ。あずさ3号だよね」
 店長「あずさ2号って歌ありましたよね。あのあずさですよねえ」
 私 「そうだね。JRは下りが奇数で上りが偶数だから上りの一番列車だね」
 店長「前から(毎回)思っていたんですけど、一番列車が朝8時というのは、遅すぎると思うんですよ。おかしくありませんか?」
 私 「でも始発駅から乗るとは限らないんで、途中の駅の時刻ならおかしくないんでは?」
 店長「そうかなあ」
 この同じ会話を既に何度繰り返したか判りません。
 今回は仕事を終えて、大月駅から新宿に向かうときに大月駅で坂本店長が熱心に時刻表をチェックしております。
 耳をそばだててみるとしきりにうなずきながら、「そうか、あずさ2号に乗ったのは、大月駅からだったのか」と何度も呟いていました。
 私も見てみると大月駅のあずさ2号出発時間が7:59になっております。
 あまりにも坂本店長が感慨深げにしているので、「坂本さん、長年の謎が解明できてよかったね」と声をかけると、いっそう頷いておりました。
 坂本店長よかったね♪
 
↓喜びのあまり記念撮影

再会

 本日は坂本店長と東京出張に来ております。
 出張ついでに、以前楽天市場で当社の担当ECC(イーコマースコンサルタント)だった山田時光氏とお会いして夕食を共にしました。
 山田氏と坂本店長はネット売上がまだ3億円程度だった頃に、いつかはショップオブザイヤーをとろうと志を共に抱いて頑張った仲なのです。
 坂本店長の結婚式にも参加してくれ、売上も順調に伸ばしたのですが、残念ながら当社の担当者から楽天大学に部署が変わった後、退職して現在の会社で活躍するに至っております。
 久々に再会しましたが、山田氏の熱い気持ちはなんら変わることなく本当に楽しい時間を過ごせました。
 ホテルまで見送ってもらった後、山田氏が駅に行くのを坂本店長と見えなくなるまで見送りましたが、山田氏も振り向いては何度も大きく手を振り別れを惜しみました。
 また、いつかお会いしたいものです。

闘い

 本日は年に1度の経営方針発表会でした。
 開会宣言に続き佐々木チーフが約半年間苦労して作り上げた「年商30億円突破記念ビデオ」上映で幕を開け、新入社員の自己紹介、表彰と続き午前中を終えました。
 昼食後、最初の1時間半が私の受け持つ今期経営方針の発表でした。
 食後の一番眠い時間帯なので全社員を眠らさずに聞いてもらえるかどうかが、私自身の闘いだと思い、一生懸命に心を込めて話をさせていただきました。
 その甲斐あって、ほとんどの社員が熱心に聞いてくれているのが伝わってきて本当に良かったです。
 しかし、その熱気の中でも2回ほど私を打ち負かす強者がいたのにはまいりました。
 強者の名は・・・

 明日から一緒に出張に行く坂本店長でした。
 本人談によると寝ていたのではなく、気絶していたとのことです。(意味不明)

リポビタンD

 本日は新聞社の取材があり、広報担当の中野主任と共に応対しておりました。
 途中から急遽、通販事業部の方にも行くことになったのですが、私の車はドアの調子が悪く修理に出していたので中野主任の車で行くことになりました。
 中野主任の車は何故か、後部座席のみが土禁ということなので、私が靴を手に持ったまま後部座席に乗りました。
 後部座席に乗ってみるとリポビタンDゴールドが箱買いされており、半分ほど消費されているのを見てしまいました。
 なんか、これを見るといつも元気に見えるけど、結構お疲れなんだななどと思ってしまいます。
 今日の取材でも走り回ってもらい大活躍でしたが、御自愛いただきたいものですね。(^^)

チャンネルはそのまま

 佐々木倫子女史の新刊です。
 家内が友達から勧められて、買ったのを私も読みました。
 佐々木倫子女史の作品は私が大学生の頃、「動物のお医者さん」という作品でブレイクして世に出た時に読み始めましたので、20年以上読んでいる漫画家の一人です。
 女史は北海道生まれで現在も北海道在住ということもあり、元々北海道を舞台にした作品が多いのですが、今回も札幌に本社を置く架空のローカルTV会社北海道☆テレビが舞台となっております。
 いつも佐々木女史の作品を読むと取材が細やかにされていることに感心させられますし、佐々木女史というフィルターを通してみるとどんな平凡な職場にも笑いが転がっているんだなあなんて感じます。
 しかし、佐々木女史の漫画を長年読んできての不満は新刊本の価格が高いことです。
 コアなファンが多いわりに購買人数が少ないのか、最近の新刊は新書版でなく変形版で出版されるため価格が1,000円近くするのです。
 普通の漫画なら2冊は買える値段ですが、文句を言いつつも結局買ってしまいます。
 なんか、ファン心理の弱いところをつかれている感じですね。

愛車

 本日は徳島県中小企業家同友会の総会で、参加予定だったのですが、昨日までの出張の疲れがどっと出たのか、鼻水と咳がひどくお休みしてしまいました。
 名古屋まで一人で運転していくのはちょっと無謀かなあなどとも思いはしたのですが、休憩しながら行けば大丈夫だろうと思ったのが間違いでした。
 途中で体調が悪くなっても車を捨ててくるわけにはいきませんし、本当に困ってしまいました。
 帰ってみると、私の体調が悪くなっただけではなく、私の愛車ステップワゴンもスライドドアの調子が悪くなってしまいました。
 このステップワゴンも今年の夏で丸9年になります。
 なんか、自分が苦しい時に一緒に調子悪くなるなんていうと車もかえって可愛いくなるものですね。

ホンビノス貝

 本日は京都で仕事をして、車を運転してかえってきました。(鼻水は止まりません)
 帰ってくると先日、楽天市場の「ワールドシー ヤマカ」で購入した大ハマグリが届いておりました。
 株式会社ワールドシーの蔵田社長とは3月に上海へ行ったとき、飛行機の席が隣り合わせで仲良くなりました。
 その時にこの大ハマグリ(ホンビノス貝)を勧められたので、今回購入したのです。
 届いたホンビノス貝は本当に大きく、大きいものは12㎝位あり、大きすぎて食べるのにも切って食べないと丸ごとはちょっと無理があります。
 七厘くんであぶって、バターを落として食べましたが、塩味が濃く醤油での味付けは不要です。
 なんか、海をまるごと食べているような感じです。
 味はハマグリよりアサリに近い感じがしましたが、身の締まりも良く合格点と言えるでしょう。
 お代は1,980円送料込み。たまにはこんなプチ贅沢も良いと言えましょう。
 さて、次は何を買おうかなあ。(^^)

花粉症復活

 本日は午前3時半に家を出て、名古屋・京都方面への出張です。
 一人で車を運転して名古屋へ向かいましたが、7時前には到着です。
 しかし、なぜかおさまっていた花粉症が急に出てきたのか、途中から鼻水がとまらず非常に苦労しました。
 持って来たボックスティッシュやポケットティッシュをすべて使用してもまだ足りないほどです。
 車の運転をしながら鼻をかむのは非常に辛いものです。
 まさか杉だけの花粉症にヒノキの花粉症も加わってしまったのでしょうか。
 それとも何か他の原因があるのでしょうか。
 明日にはおさまっていることを祈ります。

食べ放題

 本日はお休みだったのですが、急遽倒産品の買い付けが入ったので、会長、坂東チーフと一緒に出かけました。
 約束が午後だったので、中華バイキングの店で食事をしていくことになりました。
 私はバイキングだと元をとろうとがんばってしまうのであまり気が進まなかったのですが、やっぱり食べ過ぎてしまいました。
 坂東チーフはいつも食が細いのですが、今回もやはり元を取るには程遠い感じです。
 会長にいたっては、デザートの杏仁豆腐の汁がいたくお気に入りで、汁だけを何度もおかわりしております。
 私も最後にデザートでいただこうと思い、杏仁豆腐を見に行くと、汁がほとんどなく中身だけの杏仁豆腐になっておりました。
 まあ、バイキングは好きなものを選んでたくさん食べることができるのがいい所ですが、ちょっと恥ずかしかったです。

嘘も百回いえば本当になる

 本日は中小企業か同友会の西支部例会での報告日でした。
 報告の前に当社が自社製作した新卒会社説明会用ビデオを見ていただきました。
 このビデオの中でわが社の社員が、当社に入社した動機や入社してからの仕事のやりがいを話しているのですが、これについて「本当にそう思っているのでしょうか?」という質問がありました。
 確かに宣伝用のビデオですから、各社員も役割を演じているとは思うのですが、全く思ってもみないことはいっていないと思います。
 私の好きな言葉に「嘘も百回いえば本当になる」とのがあります。
 言葉の本気度合いもそれぞれ違うと思いますが、言い続けることにより確信が深まったり、自分の考えが整理できたりしていくのだと思います。
 やはり嘘でもいいのでプラスになる言葉を、選んで口にするということは大切ですね。

日経新聞の読み方

 本日はHOPで日経新聞の読み方のセミナーを受講しました。
 講師は日経メディアプロモーション株式会社の寺尾勇人氏にお越しいただきました。
 普段、何気なく読んでいる日経新聞が印刷される過程での裏話を聞かせていただいたり、普段は読み飛ばしていた部分の読み方や基準となる数値を教えていただいたりして本当に参考になりました。
 明日から新たな視点で日経新聞を読むのが楽しみです。