昨日、コロナ陽性の診断を受けて医師からは土曜日まで仕事を休むように言われました。
かなりスケジュールは入っていましたので、私から直接連絡したり秘書から連絡してもらったりと変更をお願いしていきましたが、なんとか全部に連絡がついてよかったです。
一昨日以降、熱は38.5度くらいまで上がったら解熱剤を飲むということを繰り返しております。
寝たり起きたりを繰り返していると時間の感覚もなくなってきますが、やっぱり健康の大切さはこんなときに身にしみますね。^^
コロナ禍が始まりこれまでコロナにかからず過ごして来ましたが、昨夜から熱が上がったのでかかりつけ医のところに行くと朝一に行ったにもかかわらず既に先生が感染防護服を着て駐車場で診療にあたられておりました。
どうやらお盆で感染が拡がり現在第9波真っただ中のようで既に朝から3名がコロナで私も4人目の感染者となりました。
これは総務に報告しておかないといけないと思い総務の向井詩保課長に電話をして「朝一で病院に来てるんだけどフェアリーになっちゃったよ」と冗談交じりに言うと課長は何の意味か分からないようです。
私「フェアリーで分からないならピクシーなら分かる?」 課長「いえ、両方分かりません」
私「英語のフェアリーを日本語で言えば?」 課長「妖精?」
私「そう、妖精。病院に来て妖精と言えば?」 課長「やっぱり分かりません」
私:発音を変えて「陽性」 課長「あぁ・・・」
朝の忙しい時間の邪魔をしてすみませんでした。m(_ _)m
私のX(以前twitter)の表示で「広告収益配分を受け取れる可能性があります。」という文言が表示されておりました。
私のXアカウントのフォロワー数は5,000人を越えているので一般人としては多少多いようには思いますが、実際のところ積極的にフォロワーを集めている人達からすると多いわけではありません。
不思議に思って調べてみるとどうやら有料サービスであるXプレミアムへの誘導策のようなもので月額980円を払わせておいて私くらいのフォロワー数では広告収益無しといった詐欺のようなものだとネット上では騒がれているようです。
イーロン・マスク氏がtwitter社を買収してから名前やアイコンがいきなり変更になったりブロック機能をなくすと言ってみたりなんだか利用者の利便性には配慮せず、自分の考えのみを押し通す姿勢が鮮明になってきているように思えます。
とりあえず利用者が多いので使う人はまだ多いと思いますが、今後も利用者に見放されると急速に衰えることになると思いますね。
昨日は母の実家へ盆礼に行ってきました。
母は8人兄弟姉妹の末っ子なのですが、今年で傘寿となるため兄妹の高齢化が進み今回来られたのが自分とすぐ上の姉の二人だったことを非常に寂しがっておりました。
私も子供の頃、母の実家には長期の休みには必ずと言っていいほど預けられ、入り浸っていたので非常に思い入れがあり現在でもお盆と正月には伺うようにしております。
歳をとってくると色々ありますが本当に大切なものはなくなって初めて分かるというのは本当かもしれないなと感じますね。
当社の西川株式会社さんの担当課長の名前は橋本 崇徳さんといいますが、以前から名前になぜ「祟(たたり」という縁起のわるそうな漢字が入っているのかなと不思議に思っていたところロマンス小杉さんの担当の名前はもろに「崇(たかし)」だということで驚いておりました。
しかし、昨日、橋本課長と話をしながら調べていると「宗」の上の字が「名前→山」で「たたり→出」だということにやっと気づきました。(実は橋本課長も自分の名前なのに気づいていなかった)
これまで失礼なことを繰り返し伸べて本当に申し訳ありませんでした。
色々な人に「祟(たたり)」という感じが名前に入っていると言ってしまいましたが、あれは大間違いで、「崇」は「気高く尊い、あがめる」といった意味です。
心よりお詫びして訂正させていただきます。m(_ _)m
先日、友人からマスクメロンをいただき食べたのですが、食後しばらくすると喉がいがらっぽくなってきました。
これまでアムスメロンでそういったことはあったのですが、マスクメロンでなったのは初めてです。
これまでマスクメロンは大好きだったのに今後は控えた方がいいかと思うと残念です。
しかし、アレルギー検査をしても問題ないのになんでこんなことになるんでしょうね。(>_<)
本日は徳島大学で新たに「とくしまリスキリング推進委員会」が発足し、これまで私が副委員長を務めてきた「徳島大学人と地域共創センターリカレント教育外部推進委員会」はリスキリング推進委員会の専門委員会として「徳島大学人と地域共創センター リスキリングプログラム企画・検討委員会」となり、ここでも副委員長を拝命することとなりました。
また、新たに喜多機械産業株式会社の喜多真一社長をメンバーにお迎えしたこともあり、徳島市寺島本町にある「和風ダイニング どまん中」で懇親会を開くこととなりました。
これまでの委員も人間関係が円滑であるし、喜多社長も非常に社交的で感じの良い方なので和やかに交流することができました。
リスキリング講座は既に始まっておりますが、参加された方々が参加して良かったと思えるような内容になるよう協力していきたいと思いますね。^^
昨日はスタジオジブリ最新作の「君たちはどういきるか」を観に行きました。
私は宮崎駿さんのアニメを子供の頃から観て育った世代の一人で、氏が原画スタッフとして関わった「長靴をはいた猫」あたりを振り出しにルパン三世、アルプスの少女ハイジ、未来少年コナンなどテレビアニメ作品はほぼリアルタイムでみましたし、その後の「ルパン三世カリオストロの城」「風の谷のナウシカ」などもほとんど初公開時に映画館でみてきました。
今回の作品は上映前の情報が少なく、吉野源三郎氏の小説をそのままアニメ化した作品かと勘違いしていましたが、完全オリジナルストーリーで宮崎駿監督の集大成的な作品でした。
巷では高評価と低評価が極端に分かれているようですが、これは当たり前の事で、要は実績を積み上げて一定の評価を不動とした人のみが周囲におもねることなく自分の作りたい作品を作り、判ってくれる人だけが判ってくれれば良いということができるのだと思います。
そういった意味では宮崎駿さんの作品が文句なく好きという方は是非、観に行くべきで、話題になっているから観に行こうかという人は止めておいた方がいい作品のように思いますね。^^
先日、映画「大名倒産」を観に行きました。
この映画は江戸時代の架空の藩である越後丹生山藩を舞台としたコメディ時代劇で、原作は浅田次郎氏の小説です。
コメディ時代劇は超高速参勤交代など最近の松竹映画の定番と化してきていますが、笑いあり涙ありで一定のクオリティがあり安心して観られるところが良いところです。
映画館ならではの迫力ある作品を映画では観るべきで、こういった作品はテレビでも十分という意見があるのは承知していますが、映画館で観る人がいなければこういった作品自体が作られることもなくなるでしょうから私は今後も観に行きたいと思いますね。^^
本日はオンラインでとくしまリスキリング講座の打ち合わせがありました。
第1講と最終の第8講は人をたいせつにする経営学会の坂本光司先生がメイン講師として務められ、我々企業家が事例発表を行う形式なのでその内容をすり合わせすることが目的です。
私は第1講を担当するため今回の講座全体をとおしての運営内容などについても議論が及びかなり内容の濃い打ち合わせとなりました。
今後は講義の発表で使う資料の作成に入っていくことになりますが、第1講の責任は重大なので頑張っていきたいなと思いますね。
アムスメロンで喉が痛くなったことが発端かどうか分かりませんが、どうやら夏風邪をひいたようで咳がとまりません。
しかし、仕事も詰まっているので寝ているわけにもいかず様子を見ながら寝たり起きたりしながら最低限の仕事をしている状況です。
熱は全くないのがまだ救いですが、月曜までには治さないと予定も色々と入っているので周囲に迷惑をかけてしまうことになるので、明日には是が非でも治すよう頑張らないといけませんね。^^;
早いもので昨日で1年の半分が終わってしまいました。
1月にはコロナ感染を心配して新年会の規模の縮小をしたり、西川チェーンの専門店総会がまだオンラインで開催されていたことを考えれば隔世の感があります。
年間目標についてはまだ手つかずのものも多いので早く始めないと間に合わなくなるという焦りも出てきますがひとつひとつ着実にやっていきたいと思います。
半年後に何にもできていないと後悔しないように頑張らないといけませんね。^^;
本日は知り合いから依頼され、中小企業診断士実務従事研修として視察の受け入れと講演を行いました。
中小企業診断士は5年ごとに更新があるようで、更新するには「専門知識補充要件」と「実務要件」の両方を満たす必要があるようで、これの研修とのことです。
時間があまりなかったので走り走りになってしまいましたが、創業から日本でいちばん大切にしたい会社大賞受賞までのお話をした後にこれも短時間となりましたが、オフィスや倉庫を見学していただきました。
12名ほどが参加されましたが、少しでも研修の助けになったなら良かったと思いますね。^^
コロナ禍の影響で父に長いこと面会に行けませんでしたが、やっと予約すれば面会ができるということで会いに行きました。
介護士さんの話によると記憶や意識がハッキリしている時とそうでない時があるようで、今回はどうやらタイミングが悪かったようでした。
時間も10分間に制限されており、ろくに話もできませんでしたが、久しぶりに会えて良かったと思いますね。