近年、私へのプレゼントはボールペンにしてねと頼んであったもので、息子二人が父の日と誕生日にくれると年間4本ずつ増えていくため最近では在庫過多になってきました。
今回はさすがに別のものを頼もうと思っていたのですが、気づけば当日になっており今回も二人からボールペンをもらってしまいました。
まあ、消耗品なのでいつかは使えると思うのでいいのですが、誕生日には別のものをもらいたいと思います。
しかし、手頃な価格でもらって嬉しいものを考えるのも中々難しいものですね。^^;
本日は徳島県立阿波高等学校のOB会である松契会の創立100周年記念事業企画委員会に参加しました。
以前、こういった会は集まりやすい夜に開催されていたのですが、最近は教員の働き方改革がクローズアップされているためか16時からの開催です。
今回は主に100周年の式典について話し合われたのですが、9月に式典を控えいよいよ事業も大詰めの段階に入っております。
100周年事業の寄付も目標額を大きく上回る成果が得られたとのことですし、このまま素晴らしい式典になればいいなと思いますね。^^
先日、シャンプーが変わってからフケの量が増えて困っています。
家内は容器が変わっただけで中身は同じだと言うので、体質が変化したのかもしれません。
それから何度かシャンプーを変え、つい最近も良さそうなのをお取り寄せしてもらったのですが、かえって酷くなっているように思います。
シャンプー難民のことをシャンプージプシーとも呼ぶそうですが、私にあったシャンプーが見つかるまであとどのくらいかかるんでしょうかね。(T_T)
最近、チャットGPTが話題になっているので私も色々と教えてもらっています。
今日も「丸源ラーメンはなぜ徳島にないのか?」というどうでも良い質問をしていたのですが、回答の中に丸源ラーメンの本社が愛媛県にあるという記述があり、調べてみると愛知県の企業なので間違いのようです。
それから徳島県のことなどを色々聞いてみましたが、どうやらローカルなテーマについては情報が少ないようでかなり間違いや間違いとは言えないまでもちょっと違うようなといった内容が多いです。
やはり新しい技術なので仕方がないとは思いますが、使う側がきちんと考えて使用することが大切ですね。
先日、脂漏性角化症と診断され液体窒素で処置したところですが、何だか痒くなったので触っているとカサブタのように剥がれてきました。
痕を見てみると髪の毛の中なのでよく分かりませんが赤くなっております。
でっぱりがとれたのは良いのですが、ハゲになってしまわないかが心配です。
まあ、とりあえずはブラッシングするときの引っかかりはなくなったので、良しとしましょうかね。^^;
最近はゴルフの先生である坂東本部長が明石店オープンなどで忙しくゴルフの練習に行けておりませんでしたが、やっと明石店オープンも一段落してきたので昨日の夕方は久々に練習に行きました。
やはり、しばらく間が開くと忘れているので思い出すまで少し時間がかかったものの何球か打つと調子も戻ってきました。
次回には練習場に併設されているミニコースをまわり、5月くらいにはコースデビューしたいと考えております。
まあ、元々運動は得意ではないので、皆さんのご迷惑にならないようにしなければなりませんね。^^;
先日から気がつくと頭皮に出っ張りができているのに気づき、かかりつけ医に相談すると皮膚科で見てもらった方が良いということで住吉にある「宇都宮ひふ科形成外科」を紹介してもらい行くことにしました。
診てもらうと脂漏性角化症という加齢とともに増える皮膚の良性腫瘍ということで、うつることもないので、そのままにしておいても問題はないようですがとりあえず液体窒素で処理することにしました。
この脂漏性角化症は早ければ30歳代からできはじめ80歳以上ではほぼ全員にできるものらしいのですが、歳をとってくるとやはり色々あるんですね。(>_<)