最近はコロナ禍が収束したことで都内のホテルが混み合い西川周辺のホテルが予約しづらくなっております。
今回の出張でも近隣は喫煙ルームしか残っておらず、帰りを考えて都営浅草線の沿線で探すと浅草が一番近いということになってしまいました。
せっかく観光地の浅草に泊まるのだからと昨日は早起きして5時半頃からホテルの周囲を散歩し、久しぶりに雷門やスカイツリー、アサヒビールの金のオブジェなどを見て、富士そばで大もりを食べて帰って来ました。
こんな観光ができるのも出張の役得だと思いますね。^^
本日は東京出張のため目黒駅から徒歩1分にある「麺屋 藤しろ 目黒店」で昼食をとりました。
このお店は最近流行のフレンチなど洋食の技法をラーメンづくりに応用したラーメンを出すお店ですが、オープンから10年以上経過していることを考えるとその先駆け的な存在なのかもしれません。
メニューは濃厚鶏白湯のラーメンかつけ麺の二つで後はトッピングで少しバリエーションがある程度です。
濃厚鶏白湯というと真っ白なスープをイメージしますが、フランス料理のフォン・ド・ボーの技法を使い仔牛の骨スジ肉やローストした牛バラを焦がして加えているとのことで単純な鶏白湯スープと比べて深みがあります。
食べログでも3.65点評価の人気店のため14時過ぎに行ったのですが、満席で少し待ったほどです。
今回はつけ麺を食べましたが、次回はラーメンを注文してみたいものですね。^^
本日の昼食は次男と一緒に「うどんや いのうえ」に行きました。
いのうえは近所にあるのものの場所が地元の人間でも分かりにくいようなところにあるため行くのも久しぶりだったのですが、オープン時間の11時にほぼ合わせて行ったにもかかわらず既に行列が店の外まであふれていました。
以前はそこまで混んでいなかったのですが、食べログの評価が4.44と高くなっており徳島のうどん評価ランクも10位に入っていたので行列のできるお店となったようです。
うどん自体は打ち立ての少しふんわり目のもので申し分ありませんし、天麩羅も少し固めに揚げられておりうどんに乗せて食べても崩れにくいので良い感じです。
あまり混む店は好きではないのですが、また近いうちに行きたいよねと次男と話しながら帰って来る満足感でしたね。^^
昨夜は急にパエリアが食べたくなり近所のビストロ・マ・メゾンへ行きました。
パエリアは家内にお願いするとあまり作ったことがないからか嫌がられるのですが、無性に食べたくなることがあるのは私だけでしょうか?
1,700円というお値段は少し高いように感じるかもしれませんが、たまには自分へのご褒美に良いと思いますね。^^
本日は神戸カーテン・じゅうたん王国の的場社長を訪ねて垂水多聞店に行きました。
的場社長とは20年くらい前まで西風会というインテリア専門店の集まりで一緒に勉強していた中ですが、会うのは10年ぶりくらいです。
お互いこの10年間で歳をとりましたが、元々仲が良いので少し話せばあっという間に時間が埋まったように感じてもの凄く嬉しかったです。
近所のブロンコビリーというステーキハウスで昼食までご馳走になり、楽しい時間が過ごせて的場社長には本当に感謝の気持ちで一杯ですね。^^
↓サラダバイキング ↓調理の仕上げ ↓ランチハンバーグ
本日の夕食は秋田町にある老舗焼肉屋さんの「黒ちゃん」へ行きました。
ここは非常に人気店でオープンの6時と共に入店しましたが、30分しないうちに満員です。
タン、焼肉、ホルモンと食べていきましたが、ホルモンの種類も多く「カッパ」というバラ肉の皮と脂の間のお肉などは初めて食べたように思います。
どれも美味しくいただけて非常に満足しましたが、歳のせいか段々脂身を食べるのがきつくなってきたように感じるのは寂しいところですね。^^;
↓タン 上ハラミ・上ロース ↓カッパ
本日は徳島経済同友会の新春初詣見学会でした。
数日前からこの日は大雪になるということで開催が危ぶまれたのですが、現地は晴天に恵まれていた上に淡路島が大雪で高速道路の通行止めが続いていたため善通寺や丸亀城は観光客が少なく非常に効率的かつ快適に訪問することができました。
善通寺の御影(みえ)堂で特別祈願をしていただいた後に宿坊である「いろは会館」で精進料理をいただいたのですが、非常に手の込んだもので参加された皆さんは喜ばれておりました。
また、丸亀城ではボランティアガイドの方が丸亀城の石垣について色々とレクチャーしてくれたのが非常に参考になりました。
丸亀城は大阪城築城で余った石材の使用が許されたため整った良い石材を多く使用することができたということで、石材にも石の切り出しを担当した鍋島藩や細川藩などの刻印が残っているということです。
三木代表幹事をはじめ15名程度の参加者でしたが親睦も深まり良い見学会だったと思いますね。^^
本日は旧暦1月1日の旧正月にあたるので、大麻比古神社に初詣してから登山し、奥宮にもお参りしました。
登山の後は丸池製麺所へ行きうどんを食べようということになり、「カルピスバター釜玉うどん小」(釜玉うどんは小を頼むのが私のこだわり)を注文、その後に「やっぱり 麺本来を味わうなら醤油うどんだよね~」などと言いながら醤油うどん小を追加注文で2杯食べてしまいました。
せっかく運動しても大量に炭水化物を摂取すると体重は減りませんよね。^^;
↓カルピスバター釜玉うどんの詳細は以下の写真でご覧くださいませ。
昨夜、夕ご飯が終わった後に母が玉子を持ってきてくれました。
徳島新聞の鳴潮(朝日新聞の天声人語にあたる)にも出ていましたが、昔から冬は寒さのため鶏も卵を産む数が減り1個あたりの滋養が増すと考えられ、特に大寒の日に産んだ玉子を食べると健康長寿に繋がると言われているようです。
せっかくなので卵かけご飯にして食べましたが、これで今年の冬も風邪をひかずに乗り切れるでしょうかね。^^
昨夜は取引先の方とリトルコーリアで夕食をとりました。
リトルコーリアは以前のマスターが引退した後、味が落ちたと感じてしばらく行かなかったのですが、今回行ってみると引き継いだ方の腕も上がり、以前の味に戻った感じです。
やはり大きな肉をど-んと炭火で焼いてくれるというのはインパクトありますし、追加で頼んだミノも鮮度が違うのか他のお店とは全く違います。
また、来客があれば近いうちに行きたいと思いますね。^^
本日は大阪出張だったのですが昼食はポルコロッソ(Porco Rosso)というお店で豚汁定食を食べました。
このお店は夜はバーとして営業しているようで、お昼は少人数で運営できるよう豚汁に絞って営業しているようです。
内容は豚汁+玉子かけご飯、漬け物とシンプルですが、よく煮込んだ大根と人参(大きめ)が入っており、希望すれば無料でダブルにできるというシステムです。
味も悪くなく体が暖まるので冬期には非常に良いと思いますね。^^
本日はお休みでしたので家内と昼食をとりに「自家焙煎珈琲と焼きたてパン mother’s」に行きました。
このお店は以前、当社のハッピーファミリーで使用したお店ですが、タマネギカレーが美味しそうだったので再訪したいと考えていたのです。
しかし、早めに行ったにもかかわらずお店は満席でかなり待ちました。
また、ランチの注文は11:30~ということでモーニングメニューを頼まざるをえない始末です。(メニューを見るとタマネギカレーは期間限定メニューで終了していたのでそもそも食べられないようだったのですが・・・。)
結局はマザーズサンドセットを食べて帰って来ましたが、まあ、美味しかったから良いんですけどね。^^;
昨日の西川チェーン初顔合わせ会では、事前に西川さんからお酒とホヤを送ってきていただいており、それをいただきながら会を進めました。
ホヤを食べるのは恐らく初めてですが、苦手な人もいるということですが、ちょっと雲丹のような香りと味がして私は美味しくいただけました。
また、日本酒は御湖鶴の無濾過生原酒でしたが、ここは長野県諏訪の酒造会社を福島県いわき市の運送会社がM&Aで買収し立て直した結果、3年でインターナショナルワインチャレンジで世界最高位「チャンピオンサケ」を受賞した酒造場とのことです。
開けるときにポンッという音がしたと思ったのですが、やはり少しスパークリングワインのようにピリピリとした感じがあります。
お酒も食べ物も両方珍しいものでお正月から色々楽しませていただいて嬉しかったですね。^^
毎年、1月3日は母の実家で親戚が集まることになっているので今年も参加しました。
親戚の高齢化やコロナ禍の関係もあり参加する親戚も少なくなってきていますが、やはり親戚が集まるのは良いことだと思います。
こういった集まりが今後も続いてくれたら良いと思いますね。^^
↓昼食に出た皿鉢料理