aaaaaaaaaaaaa

2号議員

昨日、知り合いから「新聞見ました。就任おめでとうございます。」とLINEが入っていました。

何のことか分からなかったので出張から帰宅して徳島新聞を見ると徳島市商工会議所の2号議員が決まったとのことで私の名前も掲載されておりました。

来期から母に代わって商工会議所に出ることになり母の後を継いで2号議員となるので私が偉いわけでもなんでもないのですが、周りから見たらそんな風に見えるんだなと感じました。

母の顔に泥を塗らないよう役割を果たさないといけないなと思いますね。^^;

残念な展示会

本日はメーカーさんの展示会ということで東京へ出張に来たのですが、全く特別感がなくて驚いてしまいました。

いつもは広い会場を使って新企画などを展示するのですが、今回は普段の売場スペースで少し展示を入れ替えただけだったので言われなければ新商品であることが分からないくらいです。

やはり急な円安や原料の高騰、コロナ禍後の予想がつきにくい状況などを考えるとあまり大々的なものもできないのかも知れません。

これならサンプルを送ってもらって見ても大丈夫なくらいかと思い残念な思いでしたね。(>_<)

内定式

本日は内定式でした。

本年は2名に内定証を渡し、時間も少しいただいてお話をさせていただきました。

今回も非常に良い方が入社してくれることになり喜んでいると共に今後が楽しみです。

内定式後は採用担当者達と一緒に昼食に行きましたが、早く仲良くなって我が社になじんでくれたらいいなと思いますね。^^

6ヶ月研修2022

本日は今年度入社新卒社員の6ヶ月研修でした。

当社では同期入社社員で入社時、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、18ヶ月まで研修を行うのですが、この3回目の研修です。

新卒社員達は2年間くらいまではだいたい同じような課題に突き当たりながら成長する場合が多いのでこれをサポートするのがこの研修の目的ですが、今回は私も時間をいただき入社6ヶ月の社員が突き当たる共通の課題や悩みについて話をして、その対策についても色々とアドバイスをしていきました。

この時期の社員達は漠然とした不安にとりつかれることが多いのですが、その不安は時間が解決するようなものがほとんどなのです。

しかし、これを放置すると漠然とした不安がどんどん大きくなり、場合によっては精神不調などに繋がり退職の原因になることもあります。

研修を通じて社員達に寄り添いサポートすることで、今期の新卒社員達も長く当社で定着してもらえたら嬉しいですね。^^

子連れ清掃活動

本日は当社のアドプト事業である臨空本部前の清掃作業を行いました。

今回は社員からのお子さんを連れて参加したいと要望があり、3歳児が参加しての清掃活動となりました。

最初は安全面に少し不安があったのですが、場所をきちんと選んで周囲がサポートすれば大きな問題もないようで全体的な雰囲気も柔らかくなり良い影響の方が大きいように思います。

また、小さいときから両親(社内結婚のため父母が両方参加)がボランティアで社会貢献しているのを実感できるということはお子さんの将来にとっても良い影響があるように思えます。

こういった活動を通じて社員と会社の絆がより深まってくれると嬉しいと思いますね。^^

新聞届いてる

昨日から台風の影響でかなり風雨が強く家の中でいると怖いほどでしたが、気がつくといつの間にか新聞が届いていました。

こんな風雨の中、新聞を配達してくれるのは本当にありがたいことだなあと感じると共にやっぱりプロの心意気を凄いなと思います。

私も頑張って出社しようと準備をして外に出ると丁度雨が止んでおり風もそれ程強くはありませんでした。

臨空本部に出社すると20名ほどが出社しており、お弁当屋さんも通常営業しているようでした。

また、香川県はそれ程風雨も強くなく店を開けるということだったので3店舗とも通常営業するとの連絡があったようです。

今回の台風は注意喚起がかなり大きくされていましたが、徳島では夕方くらいから風雨も落ち着いてきて、当社としての被害は比較的軽微で社員の安全も確保できたようなので幸運だったなと思いますね。

↓届いていた新聞

 

忙しい1日

本日は7時20分発(これに乗るにはホテルを5時30分頃でなくてはいけない)の飛行機で徳島に帰った後、臨空本部で仕事をしてから徳島大学でリカレント共育推進委員会の打ち合わせ、夕方は取引先との会食と非常に忙しい一日でした。

しかし、昨日から今日にかけて交通機関や飲食店の混み具合を見てもコロナ禍以前に完全に戻っているように見えますが、やはり人によっては後遺症などの問題もあるので感染しないよう気をつけた方が良いに決まっています。

幸い私はまだ感染したことがないのですが、今後も手洗い除菌などの対策はしっかりやっていきたいと思いますね。

油断できない奴

本日は長年お付き合いのある鴨島店の地主さんと食事に行くことになっており、長年の感謝の印に贈り物を持って行こうと玄関に準備して置いておいたのですが、途中で確認してみると包装紙が破れており、運ぶ途中でどこかにぶつけたのだろうかと慌ててしまいました。

しかし、よく見ると破れたところがかじったようになっていて破片が近くに散らばっており、どうやらサクラ(シャムっぽい?♀)がイタズラしたようです。

困り果てて近くの店舗で包み直すように頼んだら時間までに仕上げてきてくれたので本当によかったのですが、なにをするか分からないのでサクラは本当に油断できない奴だとつくづくおもいましたね。(>_<)

↓被害状況        ↓犯人

 

自家焙煎珈琲と焼きたてパンmother’s

本日はハッピーファミリー(会社からの補助で食事会をする制度)の食事会で鳴門市撫養町にある「自家焙煎珈琲と焼きたてパンmother’s」へ行きました。

このマザーズは鳴門の地元で愛されて30年の歴史を持つカフェの老舗で以前から一度は行きたいと思っていたので機会ができて良かったです。

食後にはメンバーの皆さんと今期立てた目標の達成度合いについて意見を交換したり、冗談を言い合ったり和やかに楽しい時間が持てました。(目標は個人の目標でダイエットするとか貯金する、友達と旅行に行くというようなもの)

心残りは私の頼んだ「トマトチキン&オリジナルカレー」というメニューよりも満石チームリーダーが頼んだ「淡路島タマネギカレー」の方が美味しそうだったということなので、是非、近々もう一度行ってみたいと思いますね。^^

↓トマトチキン&オリジナルカレー 二つの味が楽しめるということで頼みました。

 

実習準備

本日は板野支援学校さんが実習予定の生徒さんを連れて顔合わせ及び打ち合わせに来られたので私も同席しました。

通勤手段や準備物の確認、現場担当者との顔合わせ、実習中の報告書の書式など色々と詰めることが多く、受け入れ窓口の向井詩保課長も本当に大変そうだなと思います。

しかし、今回も好感を持てる素直そうな学生さんなので、きっと現場にもスムーズに受け入れられてやり甲斐を持って働いてくれるのではないかと思います。

初回なので8日間という短い期間ではありますが、私も含めて皆で温かくサポートしていきたいと思いますね。^^

ネギ高騰!?

本日は1年に1回の全店ラウンドの日だったのでバイヤーアシスタントの皆さんと一緒に車で移動しました。

十川店のチェックを終えたところでちょうどお昼だったので、近くの「なりや本店」というセルフうどんで食事をしたのですが、途中で「ネギ入れますか?」と聞いてきたので驚きました。

本来、セルフうどん店はできるだけ手間を減らすため、天かすやネギは自分で入れるもので店の人が入れるというのは珍しいのです。

調べてみると先日の雨のせいで産地の青森や北海道の出荷が減少してネギや大根が1か月を通して過去5年の平均と比べて20%以上の高値で推移しているとのことです。

色々なものが値上がりして暮らしにくくなっていますが、ネギくらいは好きなだけ入れたいものですね。(>_<)

メルカリショップ活用セミナー

昨夜は友人から誘われて中小企業家同友会の「メルカリショップ活用セミナー」に参加しました。

メルカリの関連会社である株式会社 ソウゾウ の石﨑忠行参事がお越しになり講演していただいたのですが、どうやら徳島市とメルカリが7月に連携協定を結んだ関係で徳島市より頼まれて中小企業家同友会が開催したようです。

セミナーの主旨はメルカリへの出店案内のようで当社は既に出店しているため関係ないのですが、ECの現状やメルカリについての説明は非常に興味深いものでした。

私自身、メルカリを使用したことがなかったのですが、これを機会にメルカリを個人としても利用してみたいものだと思いますね。^^

はたらく力見学会

本日は「はたらく力見学会」が当社で開催されました。

このはたらく力見学会は徳島県立総合教育センター、徳島県商工労働観光部、徳島労働局が共同で主催する障がい者が社会で活躍できる暮らしやすいダイバーシティ社会を推進することを目的とした勉強会です。

今回は当社での障がい者雇用の現場をご覧いただくと共に当社で障がい者雇用を始めた経緯とか課題について私からお話をさせていただきました。

本日の主催者側の説明では徳島県での障がい者雇用についての実績は全国に比べて良いとのことでしたが、これを機会に更に障がい者雇用が拡がっていってくれれば嬉しいと思いますね。^^

確定拠出年金

指針書にも掲載されているように来期から退職金を見直すことにしており、昨日はその一環として東京海上日動さんにお越しいただき確定拠出年金の説明を受けました。

確定拠出年金とは、加入者ごとに拠出された掛金を加入者自らが運用し、その運用結果に基づいて給付額が決定される年金制度で、掛金額(=拠出額)が決められていることから、確定拠出年金と呼ばれているとのことです。

これまで退職金を社内での積み立てのみでまかなってきましたが、社員数が多くなり新卒社員達が定年になる頃のことを考えると分散して経費に落としていくことが重要であると共に社員達自身が老後の積み立てをする支援になるのであれば有意義だと思います。

新しい制度の導入はやはり手間がかかって中々難しいことも多いのですが、社員達の将来のことを考えると頑張らないといけないと思いますね。^^

スタディクラブ8月

本日のスタディクラブではクリスタラーの中心地理論から派生する商圏人口別業態論についてレクチャーしました。

これは私が船井総合研究所に在籍していた頃、上司の小山政彦さん(その後社長となる)から教えていただいたものであり、できれば後世にも伝えていきたいなと考えております。

簡単に言うと商圏人口が7倍(2.6倍)になる毎に適正な販売業態が変わるという理論で、連動して適正な販売方法や平均単価も変化するというものです。

私が習った頃と比べてオーバーストアーが更に進み挙げられている実例が現状に合わなくなっておりますが、理論自体に錯誤はありません。

参加した社員の皆さんがこういった知識を身につけ今後に活かしてくれたら本当に嬉しいですね。

担当引き継ぎ

7月末日で西川株式会社の年度が半期の締めを迎え当社の担当課長が交代するため昨日は新旧担当課長で引き継ぎに来てくれていました。

新担当課長は藤江由行さんで元々西川リビング時代に当社の担当をしてくれていたこともあり当社にとってはなじみ深い方です。

年度の途中で担当課長が替わることは初めてなので色々と心配なことはありますが、藤江課長には頑張ってほしいものです。

できれば近いうちに歓迎会などもしたいと思いますね。^^

送別会

これまで2年あまり西川株式会社で当社の担当をしてくれていた高木課長が担当を替わるということなので、昨夜は二人で送別会をやりました。

高木課長は旧京都西川の出身で西川産業流のシステムに慣れておらず最初は非常に苦労されておりましたが、当社を担当することにより大きく成長されたと思います。

私も色々アドバイスしてきたので今後を楽しみにしていたのですが、急な配置転換となり本当に残念に思います。

しかし、高木課長はまだまだ若いので色々な部署を経験することはプラスになると思いますし、また一緒に仕事ができる機会もあるかもしれません。

コロナ禍中なのであまり派手なこともできず二人きりの焼き鳥送別会でしたが、今後も高木課長には頑張ってほしいものだと思いますね。^^

 

 

感染拡大

昨日は銀行との会合があったのですが、開催の3時間くらい前に電話があり一名がコロナ検査で陽性になりもう一名も濃厚接触者にあたるので急に2名参加できなくなったと連絡がありました。

実は他にも昨日は県の職員が来社する約束があったのですが、これも前日に連絡がありコロナ感染したのでアポイントをキャンセルさせて欲しいという連絡がありました。

なんだか周囲で急に感染が拡大している印象で、これはしばらくするとかなり数字として表れてくるのではないかと思います。

コロナ感染が拡大してからもう3年目になりますが人の力が自然に打ち勝つのはやはり難しいですね。

あいざめ解体

本日は当社の店外催事である「優和展」に参加してきました。

今回の優和展では販売商品の関係で「アイザメ」という深海鮫の解体をするということで見学したのですが、このアイザメは肝臓がもの凄く大きく内蔵のほとんどの場所を肝臓が占めており全体重の四分の一が肝臓という事です。

あまりにも大きな肝臓に驚き調べてみると、鮫には魚類が一般的に保有している浮き袋がないため肝臓の油で浮力をとっているということでアイザメに限らず鮫は全般に大きな肝臓を持っていると言うことです。

鮫に浮き袋がないということも初めて知りましたし、世の中には知らないことがまだまだたくさんあるなと思いますね。^^

 

ハッピーファミリー2022

本日は今年度の第一回ハッピーファミリーの開催日でしたので、メンバーの皆で川内町のセカンドハウスというカフェでランチをとりました。

2時間ほど食事を取りながらみんなで親睦を深め楽しい時間が送れましたが、私ばかりが話しすぎたのは次回の反省点です。

次回は9月頃の開催予定ですが、満石チームリーダーを中心に次回も楽しい会にしていきたいですね。^^

↓和風ミートソースパスタを注文しましたが、ミートソースというとトマトという固定概念があった私には新しい感覚でした。