本日は昨年入社と本年入社の新入社員の合同研修でした。
全てのカリキュラムを合同でするわけではなく、内容によって一緒にしたり分かれたりという進行だったのですが、午前中の講義は連続して共同→2年生→1年生とぶっ続けで頭の切り替えだけでもかなり大変でした。
しかし、2年生のみんなは2年生らしく、1年生のみんなは1年生らしく、それぞれしっかりしてきており非常に頼もしく思いました。
季節が木に年輪を刻むように新卒社員達が我が社に年輪を刻んでいく様を感じられて嬉しい思いでしたね。^^
本日は昨年入社と本年入社の新入社員の合同研修でした。
全てのカリキュラムを合同でするわけではなく、内容によって一緒にしたり分かれたりという進行だったのですが、午前中の講義は連続して共同→2年生→1年生とぶっ続けで頭の切り替えだけでもかなり大変でした。
しかし、2年生のみんなは2年生らしく、1年生のみんなは1年生らしく、それぞれしっかりしてきており非常に頼もしく思いました。
季節が木に年輪を刻むように新卒社員達が我が社に年輪を刻んでいく様を感じられて嬉しい思いでしたね。^^
本日は当社の子連れ出勤日でした。
当社はローテーション休なので、連休になると社員によっては保育園が休みで子供の面倒を見てくれる人がいずに困ることがあるということで始めた制度です。
会議室の机や椅子を移動して場所を確保し、保育士さんに来てもらって子供達の面倒を見てもらっています。
何度か開催しているので、お子さん達もお互いが知り合いになり、楽しみにしているお子さんもいるようで、今回もかなり盛り上がっているような感じでした。
うちの子供はもう大きくなってしまいましたが、やはり子供達の楽しそうな声を聞くのはこちらも嬉しくなりますよね。^^
本日は来年4月入社新卒社員の面接を行いました。
今年は新型コロナウイルス流行で新卒採用も無理しない程度にゆっくりやってきましたが、この時期に面接だと考えると例年よりもかなり後ろ倒しになってしまったなあと思います。
本日の学生さんも素直で意欲も高そうだったので、面接して良かったと思います。
まあ、100年に一回の大災害なので無理せずやっていくのがやはり正解ですね。^^
昨日は丸亀店から始め、高松東店→十川店→鴨島店→徳島南店→川内店の順番で全店をまわってきました。
秋冬に向けての売場替えができているということでチェックをするためのラウンドだったのですが、店によって完成度合いが全く異なり、ほぼ問題ない店から週末のセールに間に合わないのではないかという店までありました。
やはり任せっぱなしでなく、自分の目で見てチェックをし、必要に応じてサポートすることが重要だとあらためて感じましたね。
本日は今年度第2回目のあすなろ会(社内勉強会)でした。
今年は参加者で議論しながら販売マニュアルを作り上げていくことを通じて、販売やその商品への理解を深めていくことに重点を置いて取り組んでおります。
今回でオーダー枕の議論はかなり深まったので、後は枕のバイヤーである上田チーフがまとめてマニュアルに仕上げることになりました。
現場の名前の声を入れながらマニュアルを作ることで、現場に即したマニュアルとなりますし、社員共育にもつながるので一石二鳥の取り組みになっていると思いますね。^^
昨日の午後からは、人を大切にする経営学会第7回総会・全国大会に参加し、第10回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞報告会を聴講しました。
午前中は地元の山に登り、午後からは東京で開催されている学会に参加できるとは昨年までだと本当に思いもよらないことです。
形式的にはユーチューブでのライブ配信でしたが、実際に参加するよりも音声がマイクからダイレクトに入るため非常に聞き取りやすく、映像もアップになっているので講師の表情などもかえってよく分かります。
また、現場に行くとテーブルもない狭い席で講演を聴きながらメモをとるのは大変ですが、オンラインだと視聴する映像と同じ画面でメモをとっていくことができて本当に便利です。
この便利さを体験するとわざわざ東京まででかけて参加するのが面倒になり、こういった会議に人が集まることが今後は本当に難しくなると思いますね。
新型コロナウイルス流行の第二波が全国的に終息へと向かっている中、第三波が来る前に短期間でも緩和措置をとろうということになり、昨日の役員会で自粛要請の一部を緩和することになりました。
具体的に言えば感染対策は個々に続けることが前提ですが、県外からの来客の受け入れを再開し、社外での飲食については個々の判断に任せるということです。
当社の感染対策はかなり高い基準で運用されているので、社員や取引先の皆様にもかなりご不便をかけて心苦しい限りですが、やはり社員やお客様の安全を守ることが最優先なので、バランスをとることに頭を非常に悩ませます。
今年はこれまでにはなかった仕事が色々増えて中々気が休まりませんね。
昨日は2班目の社員研修が行われました。
今回も担当の向井チーフがリードしながら無事に研修が終了しました。
実を言うと新型コロナウイルス流行下の中で社員研修を一年くらい中止しても良いのではないかという思いもあったのですが、原点に立ち返り、自社にとって本当に重要なもの優先順位の高いものは何だろうかと考えたとき、社員研修は途絶えさせるわけにいかないという考えに至り、実施しました。
三密を避けた中での開催は非常に制約がありますが、制約があるからこそ工夫が生まれ、工夫の中から新たな進歩の芽が出てくるのだと思います。
そういった意味でも今回の開催で当社はまた一歩進めたような気がしますね。^^
通常は社員同士の会食を会社が奨励し経費を出しているのですが、今年は新型コロナウイルス流行によりそういうわけにもいかないので、食べ物を支給しようということになりました。
私の秘書の西川さんの実家が梨園を持っており、そこでは全国的にも栽培量が少なく一部で幻の梨とも呼ばれている「かおり梨」という品種が手に入るということで、頼んで分けてもらうことにしました。
本日、持ってきてくれたので食べてみると上品な甘みで幻の梨と呼ばれるのも納得できます。
元々青リンゴなので、熟れているかどうかよく分かりませんが、少し黄色がかったものが特にジューシーだそうです。
明日か明後日くらいには各部署に配られるようですが、皆さんきっと喜んでくれると思いますね。^^
本日は社員研修でした。
全社を2回に分けての開催ですが、新型コロナウイルス感染対策として三密を避けるため更に会場を分割し、オンラインで結んで進行しました。
初めての試みだったので、企画を練った向井チーフやオンライン関係のサポートを担当した吉田主任は本当に大変だったと思います。
しかし、短時間で効率的かつ有意義な研修ができたとの感想が多く、苦労した甲斐は十分あったように思います。
来週は後半の研修が残っていますが、きっと後半もいい研修になると思いますね。^^
昨日までの2日間は川内店と十川店の営業会議に参加してきました。
この2店は虫垂炎で先月は臨席できませんでしたので2ヶ月ぶりでしたが、それぞれ自分たちで努力を重ねているのが伝わってくる内容でした。
やはり店同士が高め合うという意味においてのライバル心を持ち競い合うのは非常にいいことで、川内店などはそれが良い方向に出ています。
両店共に今月の目標達成が見えてきているので雰囲気も良く、本日確認すると両店共に昨日までで月間目標は達成していました。
新型コロナウィルスの影響で暗い話が多くなりがちですが、社員の皆さんが笑顔になっていると私も嬉しいですね。^^
昨日も書いたように本日も午後からオンライン会議への参加です。
楽天市場主催の楽天EXPOという恒例行事なのですが、これまではIT企業の代表のような会社がやっている割に対面重視で行われており、オンライン開催は初めてのことです。
配信の部分とウェブ会議を組み合わせての形態ですが、一挙に25,000人以上つないでの開催には本当に驚いてしまいます。
さすがに開催は15分ほど遅れましたが、それでも合格点と言っていいでしょう。
また、全体の中でも興味の薄い内容については他のことをしながら聞けるというような利点もありますので、楽天さんの年2回のカンファレンスはパンデミック収束後もこの形態でやってもらえば嬉しいと思いますね。^^
昨日もオンライン会議のことは書きましたが、実は一昨日もオンライン会議があり、今日も午前、午後と2つのオンライン会議、明日も午後からオンライン会議と4日間で5回のオンライン会議に参加することになってしまっています。
本日、午後からのセミナーもネットからの集客についてということでしたし、本当にパンデミックによりオンラインが加速している実感がもの凄くあります。
世の中が急速に変化するときにはリスクと共に大きなチャンスも生まれているはずなので、リスクを回避しつつチャンスを逃さないようにしていきたいですね。^^
先日、モーニングビジネスサテライトで紹介されたいた株式会社パンフォーユーが展開しているオフィス・パンスクを当社でも検討するためにサンプルをお願いしてみました。
アイデアは非常に良いと思いますが、元々、地方と都心部でのパンの価格差を利用しているところがあるので、地方の社員たちからすると、会社が補助をしてもそれほど価格メリットを感じないようです。
また、実際に食べてみると冷凍を電子レンジであたためて出来たて同然で食べられるといった趣旨だからだと思うのですが、元々パンが固めに作られているようなのも気になるところです。
まだまだこれから改善されていくのかなと思いますが、続けてとってみるか迷いどころですね。
本日はワークライフバランス推進委員会があったのですが、新メンバーも加わっているので、これまでの経緯などを時間をいただき話しました。
当社のワークライフバランス推進委員会の現状は子育て支援が軸になっておりますが、現状や子育てをしていない社員の感情などを考慮しつつ少しずつ制度を充実していくことが重要であると考え実践してきました。
今後もそれぞれの課題に向き合い、少しずつでも理想の状況に近づいていけるようにしたいと思いますね。
本日はハッピーファミリー第10班の本年2回目の交流会がありました。
こういうご時世ですので、前回同様にLINEを使ってのコミュニケーションですが、約1時間半ほどかけて今年度の目標達成状況や近況について情報交換を行いました。
非対面ではありますが、今回もお互いの状況がよく分かり親睦も深まったと思います。
しかし、今年度の残り一回の開催については直接、顔を合わせて食事に行きたいです。
世界中の人が祈っていると思いますが、本当に一刻も早くパンデミックが終息して欲しいですよね。
本日までの週末3日間は営業会議のために徳島南店、鴨島店、丸亀店にそれぞれ行きました。
各店で営業状況などを発表してもらいながらアドバイスをしていくわけですが、それぞれに良い取り組みをしていたり、参考になる事例などがあり、私自身も非常に勉強になります。
今回は盲腸のため川内店と十川店は各店長にお任せすることになり、本当に申し訳なかったと思います。
来月は万全の体調で臨みたいと思いますね。^^