aaaaaaaaaaaaa

想定の4倍

「焼きたてパン たかはし」には毎日大勢のお客様がお越しいただいております。

品切れなどで十分なサービスが提供できないお客様には11月後半から使用できるクーポン券を昨日の午後からお渡ししながらお詫びしておりますが、本日は500枚以上が配られており、それらを勘案すると想定の4倍くらいのお客様がお越しいただいていることになります。

想定自体が甘かったといわれればそれまでですが、本当に驚きの連続です。

SNSやホームページには混雑や品切れがあり十分なサービスが提供できない可能性が高いため時期をずらしてお越しいただける内容を掲載するよう指示しましたが、早く立て直して全てのお客様に喜んでいただける営業ができるよう頑張っていきたいです。

オープン2日目

本日も早朝から20人以上のお客様が並んで下さっており本当にありがたい限りですが、9時過ぎに四国放送ラジオのラジオカーが来て取材を受けている最中に品切れとなりびっくりしてしまいました。

昨日よりも更にお客様が多いようで、想定外の2倍以上はお客様がこられているとのことで、嬉しい悲鳴を通り越して、十分なサービスが提供できなかったお客様にはお詫びの気持ちで一杯です。

どうにか立て直そうと走り回っておりますが、初めての経験ばかりでスムーズにはいきません。

お客様にはしばらくご迷惑をおかけすることにはなると思いますが、よろしくお願い申し上げます。

焼きたてパン たかはし オープン

本日は当社の異業種参入新店舗1号店である「焼きたてパン たかはし」のオープン日でした。

朝7時からのオープンに大勢のお客様がお越しいただき10時過ぎにはパンが売り切れてしまい、その後も製造が追いつかないため13時過ぎには閉店することになり、このペースが続くとお客様にも迷惑がかかるし社員も持たないと判断し、告知期間を10日とって11月6日より9時開店に変更することとしました。

今日の5時半から取材を受けていた四国放送のフォーカス徳島にも連絡してその旨を放送してもらうことが間に合ったのでよかったと思います。

しかし、こんなにたくさんのお客様にお越しいただき自分でも本当に驚いています。

オープン前日

昨日よりプレオープンということで店を開けていますが、中々良い感じで進行しております。

株式会社丁井との企業連携して作成した鳴門金時パンも評判が良く嬉しい思いです。

観葉植物や胡蝶蘭も多くの方からいただき本当にありがたいです。

明日からのオープンも頑張っていきたいですね。^^

 

ハッピーファミリー 第二回目 2023

本日はハッピーファミリーの2回目を鳴門のピッツェリア Fumiで開催しました。

ハッピーファミリーとは当社の福利厚生行事の一つで5~7人くらいのグループで年間3回食事会を開催し、この費用を会社が負担するというものです。

今期は乾部長をリーダーとして乾部長、井上課長、山上チーフ、柴田さん、寺本さんとの5人のグループです。

今回も話が非常に盛り上がり井上課長とは富士登山を目指すためのクラブをつくろうということになりました。

実現するかどうかは井上課長次第ですが、実現してほしいものですね。^^

花輪設置

本日、「焼きたてパン たかはし」オープンのための花輪が設置されました。

明日からは24日、25日とプレオープンということで10時に店を開け、売り切れ次第で店を閉め26日からのオープンに備えることになっております。

いよいよかという想いで身が引き締まる思いですね。^^

毎日パン

製パン事業部の研修が始まっていますので練習や試作でできたパンを毎日、購入して食べています。

当社が手がけるパンは手作りですが、そんなに凝った物ではなく毎日、食べても飽きがこないようなオーソドックスなパンが中心です。

いよいよオープンが近づいてきましたが、ご近所の皆さんに愛されるお店になりたいですね。^^

 

製パン事業研修

本日から本格的に製パン事業社員達の研修を始めることになり、あらためて製パン事業を始める経緯やかける想いについて話をしました。

その後、中野本部長自らが担当し、全員参加でビジョンやスローガンを作成していき、その過程で全員の連帯も強まったと思います。

今回は日程の合う人だけが集まっての研修となりましたが、今後もこの良い流れを持続しつつ本日参加できなかった人達も巻き込んで良い職場にしていきたいと思いますね。^^

四国銀行懇親会

昨晩は四国銀行さんとの懇親会で新たに徳島担当役員になられた橋谷 正人常務取締役とお目にかかることができました。

橋谷常務は香川県の出身とのことで高知や香川県での勤務はあったものの徳島では勤務されていなかったようで徳島とのご縁はこれから深めていっていただかなければいけません。

しかし、今回もかなり色々とお話しさせていただきましたが、本当に良い方が担当役員になってくれたなと思います。

今後もまた懇親の機会があれば是非、参加したいなと思いますね。^^

地主さんとの交流会

一昨日、半期共有会後は鴨島店の地主さんとの契約更新があり調印後懇親会として藤崎屋で鰻を食べました。

鴨島店の地主さんとはお互い親の代から35年を越えるお付き合いです。

本当に良い方から店舗用地をお借りすることができて我々は幸運だと思います。

今後も色々と時流は変わって行きますが、鴨島店の地主さんとはできるだけ長くお付き合いさせていただきたいですね。^^

半期共有会

昨日は各部署をオンラインで結んで当社の半期共有会が開催されました。

半期共有会は社員総会から半年経って社会情勢や当社の立ち位置が現状どうなっているのかや制度の変更などを簡単に共有する会なので私が40分ほどお話しして終了です。

しかし、短い時間ではありますが、やはり半期に1度くらいはベクトルの微調整をすることは非常に大切です。

日報でも色々と感想を寄せられていましたが、重要な行事なので今後も続けていきたいなと思いますね。^^

たこ磯 別館

昨日は本部から明石店へと転勤する社員のための社宅を探すために明石へ行ったのですが順調に物件も決まったのでお昼ご飯は「たこ磯 別館」ヘ行きました。

たこ磯本店は何度か行ったことがあるのですが、別館は初めてです。

系列店なので同じメニューと思い行ったのですが、どうやら別メニューのようで本店にないメニューも色々とありました。

今回は極上アナゴ玉子焼きやたこ飯を新たに頼みましたが、どれも美味しく満足できました。

別館もそれなりの良さがあり、行って良かったと思いますね。^^

中途社員研修

本日は中途社員研修で丸亀、徳島南、明石店からそれぞれ中途入社社員が集まって本部で研修を行いました。

私も理念や良い会社創りについてお話する時間をいただきましたが、中々入社して間がないと伝わりづらいのかもしれません。

しかし、当社で共に理念を実現していく仲間としては理解してもらうことは非常に重要なので、今後も機会をつくってお話ししていきたいと思いますね。^^

チーフ ブーランジェ入社

ブーランジェとはフランス語でパン職人のことですが、当社製パン事業のチーフ ブーランジェが昨日、入社しました。

自社の職人だけではまだ不安があるため本部から紹介された10年以上経験のあるパン職人が当社へと移籍してくれたのです。

「焼きたてパン たかはし」もオープン日が10月26日と決まりいよいよ準備も加速してきました。

お客様に喜んでいただけるお店になれるよう頑張っていきたいですね。^^

↓写真は入社したブーランジェではなく当社の本部長です。

18ヶ月研修

昨日は昨年入社新卒社員の18ヶ月研修でした。

18ヶ月研修が終了した後は新入社員達の加えて研修担当社員と私も一緒に食事へ行くことになっているので、今回は徳島市川内町にあるセカンドハウスで夕食をとりました。

社員達のプライベートな話も含めて2時間ほど色々とおしゃべりしましたが本当に楽しい時間でした。

この社員達は今後、一般社員研修へと移行し、同期での研修は終了ですが、今後も仲良くしていって欲しいと思いますね。^^

6ヶ月研修

本日は本年度入社新卒社員の6ヶ月研修でした。

私も1時間半ほど時間をいただき色々と話をしましたが、今年の新入社員達は特に素直で楽しい雰囲気を持っているように感じ、こちらも楽しく研修ができました。

次回は半年後の12ヶ月研修となりますが、それまでの新入社員達の成長が本当に楽しみですね。^^

第二回アドプト事業2023

本日は本年第二回目のアドプト事業が開催されました。

当社のアドプト事業では海岸清掃と道路の清掃草取りをしておりますが、私は先日の大麻山登山の影響で下半身がまともにいうことをきかず残念ながら最初の挨拶と草取りしている人達の写真撮影を担当するに留まりました。

山登りにいっても間に一日あるので大丈夫かなと思っていましたが、やはり歳をとると段々無理ができない体になってきているのを感じますね。^^;

製パン事業進捗

本日は製パン事業の本部から職人さんが来てくれてパンを成形するための練習用ムービーの撮影やどんどん入してくる道具類の整理などが行われました。

撮影用につくった調理パンは本番とは違い、基本以外の工程は省いていますので本来、入っていたり塗ったりするものが省かれているのですが、もったいないので試食してみると、それでも美味しく、やはり焼きたてのパンは美味しいなという結論です。

まだ、もう少し先になるとは思いますが、きちんと完成したパンを早く食べたいなと思いますね。^^

阿波高100周年新聞掲載

本日の徳島新聞朝刊最終面に徳島県立阿波高等学校が100周年を迎えるという新聞広告が全面で掲載されておりました。

阿波高校は大正12年9月20日に旧制阿波中学校として設立認可を受け翌13年の4月から第一期生の受け入れを開始、その後第二次世界大戦後の学制改革などを経て昭和24年に現在の徳島県立阿波高等学校の校名に改称され、現在に至っております。

多くの方々のご尽力により100周年を迎えられることとなり、私自身も徳島市副支部長という立場で記念式典・行事などの開催に貢献させいただけたことは本当に嬉しいことと思います。

この広告で阿波高のイメージが更に向上してくれたらありがたいですね。^^

イカリ消毒

明後日に製パン事業のお店の改装工事引き渡しをひかえているため本日はイカリ消毒さんにお越しいただき打ち合わせをお願いしました。

イカリ消毒株式会社は、全国展開している衛生管理業務を主とする会社で元々は国を超えて伝染病などが拡がらないよう船舶を消毒する業務から始まっているとのことで船の碇にちなんだ社名となっているようです。

所長さんにお越しいただき話を聞くと、どちらかというと食品工場や製薬工場とのお付き合いが多いようで一般の飲食店などではそこまでやっている所はあまり多くないのが実状のようです。

しかし、当社でも新たに製パン事業に取り組むため異物混入などの対策をしっかり行う必要があるので、企業として表に出にくいこういった取り組みをしっかりやるのは重要だと思います。

まだまだ製パン事業オープンまでやることはたくさんありますが、頑張っていきたいと思いますね。^^