社長日誌
ハッピーファミリー2022
電気料金
本日は四国電力さんが電気料金契約についての話し合いにお越しになりました。
当社の規模で言えば電気料金が少し上がっただけでも年間にすれば何百万円もの経費が変わってきますので営業利益に大きく影響するテーマです。
戦争や円安の影響で発電コストが上昇し四国電力さんもかなり苦心しているようですので当社としては四国電力さんの提案を受け入れることにしたのですが、この急激な変化で多くの新電力会社が撤退したことで再び電力の寡占化に戻るため四国電力さんにとって長期的にメリットは大きいのではないかと思います。
電力の自由化という事でせっかく下がっていた電気料金ですが、今後はどうなっていくんでしょうね。
魚の巣
引き継ぎ例会
本日は鳴門ロータリークラブの引き継ぎ例会でした。
毎年、年度末に会長、次期会長が挨拶を行うと共に会長の1年間の労をねぎらうための懇親会を行うことが通例となっております。
いよいよ来週からは私が会長の年度が始まり1年間の任を勤めることになります。
今年はタイミング悪く他にも責任ある仕事が色々重なり大変な1年になるように思いますが、できるだけ準備を早めに行い周囲の方々にサポートしてもらうことで病気などをしないよう気をつけて行きたいと考えております。
どうせやるなら楽しい1年になるよう頑張っていきたいと思いますね。^^
第2回徳島大学人と地域共創センターリカレント教育外部推進委員会
本日は第2回徳島大学人と地域共創センターリカレント教育外部推進委員会が開催されました。
前回、副委員長に指名いただきましたので今回からは進行などに関わりながらの参加です。
やはり副委員長として参加するからには恥を?かないように資料の読み込みなどもかなり入念に行っていかないといけませんので、単に委員として参加するのではかなり負担が違います。
今回は問題なく進行できて良かったのですが、来年の3月までつつがなく終わってくれるよう祈るしかありませんね。^^;
腹痛
一昨日から腹痛になり我慢できないのでかかりつけ医にお願いして診てもらうことにしました。
どうやら「腸炎」とのことで点滴をして抗生剤を渡され5日間飲み続けるように支持されました。
よく考えてみると6月に入ってからはコロナ禍以前の状況に戻り毎週県外出張だったり、外食の機会も激増していたりしたので疲れが溜まり体が弱っていたところに面談が始まったので体が悲鳴をあげたのだと思います。
やはり自分の体を休ませることができるのは最終的に自分しかいないので無理しないように調整しなければいけませんね。
オンライン面談
昨日からボーナス時期の面談を行っております。
毎年、全社員を対象に3日間かけて面談を行いますので移動だけでも大変です。
今回は香川県の店舗を回っていた二日目を実験的にオンラインで実施しております。
最初はどうかと思いましたが実際にやってみるとそんなに問題もなく効率的に行え、日報を読んでも概ね問題ないようでしたが1名だけ込み入った相談をしたいときにオンラインできちんと伝わるか心配という意見がありました。
今後どうしていけば少数意見にも寄り添った運営になるか考えて行く必要があると思いますが、やはり新しいことを実験していくことは大切だと思いますね。
マンゴープリン
オンライン道標塾
昨日は西川チェーンの若手経営者教育講座である道標塾を初めてオンラインで開催しました。
これまでは全てリアル開催だったのでオンラインの開催だと熱意などがきちんと伝わるか心配でしたが、今回の受講者数が少なかったこともあり大きな問題も無く終えることができました。
やはり全ての回をオンラインでやるのは難しいですが、半分程度であれば今後もオンライン開催でも良いかもしれません。
コロナ禍で多くのマイナス面がありますが、こういった新しい取り組みに挑戦できることは前向きに良いととらえて活かしていきたいと思いますね。^^
ピローアドバイザー養成講座
本日は当社の本部で西川のピローアドバイザー養成講座が開催されました。
元々は大阪での開催だったのですが、四国の西川チェーンの方から社員さんを大阪まで受講させに行くのは遠すぎるのでどうにかならないかという相談があり、西日本地区部会長として問い合わせてみると運良く(?)既に今回の大阪会場が満員だったので、経費を抑えて開催できることと受講者数が一定以上集まることを条件に開催が許可されました。
当社からも8名が参加し計16名での開催となりましたが皆さん熱心に口座を受けられて非常に有意義な講座となったようです。
やはり徳島で住んでいると大阪までは近く行くのがあまり苦ではないので気がつきませんでしたが、西日本地区部会長としてチェーンの皆さんが便利になるようもっと考えていかなければいけないとあらためて思いました。