社長日誌
フレッシュ研修2023
本日から今年度のフレッシュ研修が始まりました。
フレッシュ研修は以前「初任者研修」と呼ばれていたもので、徳島県下の教員の皆さんを企業が受け入れて現場経験していただくことにより教育に活かしていただこうというもので、長年続けてきております。
今回も小学校の若手の先生が4名お越しになり、座学、現場作業含めて2日間を当社で過ごしていただくこととなります。
私は理念についての講義を担当させていただき1時間ほど話をしましたが、皆さん熱心に聴いていただけたように思います。
これらのプログラムを通して先生方が中小企業の本質を知ることにより、今後の日本が少しずつでも良くなっていったら嬉しいと思いますね。^^
タマ
鳴門ロータリークラブ70周年式典案
本日はお休みでしたので、自宅で鳴門ロータリークラブの70周年式典案を作成しておりました。
6月末で会長を終えたものの来期にある70周年式典の実行委員長に指名され、これからまた2年間かけて70周年式典を成功に導いていかなければなりません。
鳴門ロータリークラブの50周年や60周年の記録を整理しながら参考にしたり、最近に開催された他クラブの式典資料を見たりしながら計画を立てていくのですが、やはりかなり大勢が役割分担しないと難しいように思います。
恐らく一年半後くらいの開催になると思いますが、成功できるよう頑張っていきたいですね。^^
なんばパークス
マスクメロン
先日、友人からマスクメロンをいただき食べたのですが、食後しばらくすると喉がいがらっぽくなってきました。
これまでアムスメロンでそういったことはあったのですが、マスクメロンでなったのは初めてです。
これまでマスクメロンは大好きだったのに今後は控えた方がいいかと思うと残念です。
しかし、アレルギー検査をしても問題ないのになんでこんなことになるんでしょうね。(>_<)
HOP例会7月
昨日のHOP例会はPR現代 取締役 神山有史さんに講師をお願いしてオンラインで開催しました。
生成AIの使い方やGoogleアナリティクスの仕様変更についてなどを3時間にわたり講義いただきました。
HOP例会の良いところは少人数で比較的長時間の例会なので、質問をしながら双方向で進めることができるため理解が深まるのです。
今回も販促担当の西田マネジャーと一緒に出ていたのですが、かなり勉強になっていたようです。
時代が変わっていくので勉強しなければどんどん取り残されていくので、HOPのような学ぶ仕組みは本当に大切だと思いますね。^^
柳鮨
新社名検討プロジェクト
本日、部店長会の後に第1回新社名検討プロジェクトが開催されました。
基本的には中野管理本部長を中心とした社員からの選抜メンバーにお任せしているのですが、最初に新社名を検討するに至った経緯や要望などを話するよう依頼され30分ほど時間をいただきました。
今後はプロジェクトメンバーで協議を進め候補を出してきてくれることになっていますが、どんな候補が出てくるか今から楽しみですね。^^
和風ダイニング どまん中
本日は徳島大学で新たに「とくしまリスキリング推進委員会」が発足し、これまで私が副委員長を務めてきた「徳島大学人と地域共創センターリカレント教育外部推進委員会」はリスキリング推進委員会の専門委員会として「徳島大学人と地域共創センター リスキリングプログラム企画・検討委員会」となり、ここでも副委員長を拝命することとなりました。
また、新たに喜多機械産業株式会社の喜多真一社長をメンバーにお迎えしたこともあり、徳島市寺島本町にある「和風ダイニング どまん中」で懇親会を開くこととなりました。
これまでの委員も人間関係が円滑であるし、喜多社長も非常に社交的で感じの良い方なので和やかに交流することができました。
リスキリング講座は既に始まっておりますが、参加された方々が参加して良かったと思えるような内容になるよう協力していきたいと思いますね。^^